Books

蛍の航跡 軍医たちの黙示録 新潮文庫

Hosei Hahakigi

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784101288253
ISBN 10 : 4101288259
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2014
Japan

Content Description

シベリア、ビルマ、ニューギニア――十五名の医師たちは極限の地で自らの意味を問う。

インパール作戦下、抗命によって師団長職を解かれた中将の精神鑑定を行う医師。祖国を遠く離れたシベリアやスマトラ島で、敗戦後を生き抜いた医師。満州からアジア全域、灼熱の太平洋の島々まで、陸海軍将兵あるところ、かならず軍医たちは存在した。十五名の目に映った戦争、そして生命の実相とは? 『蝿の帝国』と共に日本医療小説大賞を受けた著者のライフ・ワーク、完結篇。

【著者紹介】
帚木蓬生 : 1947(昭和22)年、福岡県生れ。東京大学仏文科卒業後、TBSに勤務。2年で退職し、九州大学医学部に学ぶ。現在は精神科医。’93(平成5)年『三たびの海峡』で吉川英治文学新人賞を受賞。’95年『閉鎖病棟』で山本周五郎賞、’97年『逃亡』で柴田錬三郎賞、2010年『水神』で新田次郎文学賞を受賞した。’11年『ソルハ』で小学館児童出版文化賞を受賞。’12年『蝿の帝国』『蛍の航跡』の2部作で日本医療小説大賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • yoshida

    労作である。15名の軍医のそれぞれの戦地での記録。期間は日中戦争からの大東亜戦争の敗戦まで。解説にもあるが「勝者の傲慢」と言える事例に静かな怒りを感じる。「行軍」での敗戦後の豪軍の実質的な虐殺。「名簿」にある、シベリアでの死亡者の記録を徹底的に破棄しようとしたソ連軍の酷薄。反対に「杏花」での中国人と日本人軍医の交流に人類の可能性をみる。「軍靴」での敗戦間際のフィリピンでの兵站病院の死の彷徨はあまりに酷い。多様な戦地の姿と苦闘する軍医達の記録。このような出来事が繰り返されないよう、我々は胸に刻むべきと思う。

  • のぶ

    膨大な労作である。15人の軍医が体験した、15の戦場の物語が700ページ超に収められている。どの話にも個性があり、それぞれの読後感があるが、共通しているのは大陸での戦場の凄まじさだった。現地ではマラリアやデング熱、天然痘等あらゆる病気が蔓延し、衛生面で悲惨な状況であったことが伝わって来る。限られた医薬品や医療施設でどれだけの兵隊を救えるのか。文章に強い主張はなくドキュメンタリータッチだったが、全体を通して戦争の愚かさが伝わって来る。本作の前作にあたる「蠅の帝国」もぜひ読んでみたい。

  • piro

    再読。軍医の視点から大戦を描いた一冊。著者の強い思いが込められた15編、700ページを超える大作です。フィリピンやニューギニアにおける苛烈な逃避行の様子が衝撃的。戦闘負傷だけではなく、マラリアやアメーバ赤痢といった病、そして飢えに苦しみ息絶えていく人々。軍医として治療はおろか、安らかに看取る事すらできず、見捨てるしかない状況が読んでいて辛い。そして終戦後のソ連による掠奪、強制収容には怒りを禁じ得ません。濃密な大作に、色々な思いが交錯する読後感。平和を脅かす出来事が多い今、複雑な思いに襲われました。

  • keith

    15人の軍医の目から見た第二次世界大戦の真実。兵士たちは戦闘による負傷より、マラリアなどの病気や飢餓で死亡する人の方が多かったとのこと。兵をモノとしか考えない司令部の無謀かつ杜撰な作戦の犠牲となり、異国の土となった兵士たち。医薬品の補給もない中で軍医たちはあまりにも無力でした。戦争は悲劇以外何ももたらしません。折しも水木しげるさんが亡くなられました。歴史の生き証人がまた一人失われてしまいました。

  • キューポップ

    700頁超の軍医達の短篇集。軍医と雖も砲撃や病にさらされる事には変わりない。「ジャワは天国、ビルマは地獄、生きて帰れぬニューギニア」と、あるが、任地が何処かで天と地の差。運次第というには余りにも戦争は残酷だ。医大卒業までの過程が短縮され、軍で短期教育を受けた後すぐに前線に飛ばされる。戦争さえ起こらなければ医師としての人生を全う出来たものを。 /本著は坦々とし過ぎていた。途中で一旦止めようと思った位だ。軍医達の物語『蠅の帝国』があるみたいだが、読むのはどうしたものかと思う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items