In Flames
New Items Available

In Flames Review List

In Flames | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

381Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • イン・フレイムスのスタジオアルバムでも屈指の名盤の...

    Posted Date:2020/09/10

    イン・フレイムスのスタジオアルバムでも屈指の名盤の1枚!! リマスターで音源はさらに良くなっており、リメイクされた4曲は自分にとっては唸るほどの出来!! 特に『バレット・ライド』は原曲を越えた・・・!! しかし、CDプレス時か元々の音源マスターに不良がある為、追加5曲部分が曲飛ばしすると0.5秒ほどズレて再生されるし、本作の最終トラック終了後に、曲の残骸が1秒ほど残って収録されてしまっている・・・ チェックの段階で気付かなかったのかなぁ〜(>_<) それさえければ、5ツ星だったのに・・・ 在庫が現段階で止まっているのが、修正版作成しているからかも・・・?

    クロロ .

    0
  • IN FLAMESの通算11枚目にしてメジャー移籍第1弾の最新...

    Posted Date:2014/09/11

    IN FLAMESの通算11枚目にしてメジャー移籍第1弾の最新スタジオ・アルバム「Siren Charms」 バンドのオリジナル・メンバーで中心的人物であったイェスパー・ストロムブラードの脱退を受け、正式に再加入したギタリスト、ニクラス・エンゲリンを迎えた新体制で臨んだ初めてのアルバムとなる。 最近のIN FLAMESのエモーショナルな音楽性をさらに一つ押し上げた作品で、アグレッシヴさよりも彼らの繊細さをかみしめたい。 良くも悪くも、もはや彼らはデスメタル・バンドではない・・・

    とみおけんご .

    2
  • SLIP KNOTばりの超重低音が聞けるが、それ以外はIN FL...

    Posted Date:2012/04/10

    SLIP KNOTばりの超重低音が聞けるが、それ以外はIN FLAMAS節。いい方向に働いてるよ。リマスターで改めて聴いてもなかなかいいね。

    JOHANSSON BROTHERS .

    0
  • 器用というか、アメリカ市場狙いでポップな音楽がいい...

    Posted Date:2012/04/10

    器用というか、アメリカ市場狙いでポップな音楽がいい方向に働いたのは間違いない。ただメロディアスではあるものの、これまでのIN FLAMESとは違う、いわゆるメタルとも思えないサウンドだ。それが大衆的には受けたのだろうが、メタラーとしては物足りないのも事実。

    JOHANSSON BROTHERS .

    0
  • リマスター改めて聴くと、ここからレベルアップし飛躍...

    Posted Date:2012/04/10

    リマスター改めて聴くと、ここからレベルアップし飛躍したのがよく分かる。これほどのメロデス・アルバムを作れるバンドはそうはいない。メロデス、IN FLAMES市場としては最高傑作。

    JOHANSSON BROTHERS .

    0
  • バンドの創設者イエスパーの脱退によりどうなるか・・...

    Posted Date:2011/07/11

    バンドの創設者イエスパーの脱退によりどうなるか・・と思っていましたが、正直心配無用です。 ここ最近の彼らはアンダース&ビヨーンの2人が中心に楽曲を作製していたので全く影響無しです。そして、イエスパーの後任であるニコラス、なかなか斬れてます! 「COLONY」や「CLAYMAN」に比べると破壊力は無いが、IN FLAMESらしい楽曲のオンパレードです。 良い意味で聴き易いメロデス(「COME CLARITY」位からメロデスと言って良いのか分らないけれど)という意味では最も取っ掛かりしやすいバンドになっている。 私もどちらかというと純Metal(JudasやMeiden)の方が好きなので、最近のIN FLAMESは聴き易い。 逆にメロデス大好き信者には、圧倒的に物足りないでしょうが。

    メタリック .

    1
  • [始末に負えない全てがアメリカンに成り果ててしまっ...

    Posted Date:2011/06/27

    [始末に負えない全てがアメリカンに成り果ててしまった。] 結構ではないですか!! いい音はいいと大声で言おう!!

    colt QP .

    1
  • 前作を踏まえれば必然的流れで決して駄作ではないが、...

    Posted Date:2011/06/25

    前作を踏まえれば必然的流れで決して駄作ではないが、彼らのウリであったキャッチー&ファスト&インパクトの融合は正直微塵も感じない。さらにイエスパー節が消滅した分、のびきった麺をインフレイムスという極上スープに突っ込んだだけで、香りはよくても歯応えが何もなくブヨブヨしたラーメンのような曲が多い。フレイムス初心者には薦められないが彼らをずっと愛聴して来た人には逆に聴いてほしい。イエスパーの偉大さを違う意味で感じとれるはず。イエスパー!早く病気を克服してくれ!あなたの存在は今や北欧メタル界の威光なのだから!

    スレイ . |30year

    2
  • ここまで来ると、もう評価は真っ二つに分かれるねこの...

    Posted Date:2011/06/22

    ここまで来ると、もう評価は真っ二つに分かれるねこのバンド。昔のメロディックで異臭騒ぎを起こすほど臭いフレーズが気に入ってるファンには全く合わない。かたやアメリカンでNUメタルとかコア・パンクが好きな人は多分、「これは名盤」だと言うだろうね。もうこいつらは完全にアメリカ市場に向いていて、B誌のバンドのファッションからして「うわっ!アメリカン!」なジーパンにTシャツというアメリカ人スタイル。初めての人はこのバンドが「IN FLAMESはスウェーデンのバンド」だと分からなくなる、始末に負えない全てがアメリカンに成り果ててしまった。

    MARIUTTI BROTHERS .

    2
  • つい最近出たよなコレ。2年ぐらいでリマスターされち...

    Posted Date:2011/02/04

    つい最近出たよなコレ。2年ぐらいでリマスターされちまったぞおい。前作、前々作と変わらずアメリカ市場狙いだ。(デスヴォイス)イェスパーぁぁぁぁぁぁぁ!HAMMERFALL復帰しろぉぉぉぉぉぉぉ!楽器?ギターに決まってんだろ。ドラマーには浮浪者兄(アンダース・ヨハンソン)という名手がいる。

    MARIUTTI BROTHERS .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%