Books

不死身の戦艦 銀河連邦sf傑作選 創元sf文庫

J・j・アダムズ

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784488772031
ISBN 10 : 448877203X
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 宇宙猫

    ★★★★★ 大御所アンソロジーなので全体的に安定のクオリティかつ分かり易いSFなので楽しかった。D 星間集団意識体の婚活/ジェイムズ・アラン・ガードナー:アイデアが面白くて好き。

  • わたなべよしお

     それぞれに面白いのだけれど、やはり短編は疲れる。作品の世界観にやっと入ったな、と思うと終わってしまう。そして、また次の世界に。個人的には「巨人の肩の上に」とか、「還る船」なんかが好きだけど、短編じゃなくて面白いのは、もっと読みたいよね。

  • 本の蟲

    ゲームSF傑作選『スタートボタンを押してください』、パワードスーツSF傑作選『この地獄の片隅に』に続くテーマ別アンソロ第3弾。〈ヴォルコシガン・サガ〉〈歌う船〉〈エンダーのゲーム〉等有名SFシリーズのスピンオフを含む16編。相変わらず加藤直之が描く各短編の扉絵は、最高に格好いい。しかし今回、ややアンソロとしてのコンセプトが甘い印象。銀河連邦や星間国家はSFにおいて「舞台」にとどまることが多く、特異な設定もシリーズを通して徐々に明かされていくことが多い。短編で無理に説明すると興が削がれるし、(続

  • 鐵太郎

    銀河連邦、銀河帝国を背景に据えたSF短編のアンソロジー。とはいえ、銀河帝国の暗闘とか政治とかをテーマにしたものはなく、単なる背景。となると、宇宙SFってほとんどの場合こういうバックグラウンドを持っているものじゃないのかな? ビジョルドの短編でまた泣けたのがよかった。「巨人の肩の上で」「囚われのメイザー」など面白いものもあったが、訳わからんものもあり。(笑)

  • スターライト

    テーマ別アンソロジーを精力的に刊行してくれる創元SF文庫から”銀河連邦”をテーマにしたアンソロジーが出ると知った時は驚きかつ喜んだ。夜空に輝く星々の隅々にまでその版図を広げる雄大な国家。そこで繰り広げられる様々なドラマ!星間戦争の一エピソード的な短篇から、そこに生きる奇妙な生物との遭遇、離れ離れになった人々の機微などヴァリエーションに富んだ16篇の珠玉の作品たち。印象に残ったものを選ぶなら、戦局打開の使命を帯びた男の物語「囚われのメイザー」、別れた女性への思いを募らせる男を描いた「ジョーダンへの手紙」。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items