Books

ミッケ!がっこう

Jean Marzollo

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784097273585
ISBN 10 : 4097273582
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2003
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

今度は学校で“ミッケ”をしよう。積み木の町、黒板、おはなし劇場、昔の学校などの写真の中には色々なものが隠れている。女の子も男の子も楽しく遊べるかくれんぼ絵本の第8弾。

【著者紹介】
ウォルター ウィック : 1953年アメリカ・コネチカット州に生まれる。フリーのカメラマンとして、『ニューズウィーク』『フォーチュン』など、300をこえる雑誌や本の表紙を手がける。写真パズルのクリエーターとしても活躍

ジーン・マルゾーロ : 1942年アメリカ・コネチカット州に生まれる。子ども向けの読み物やノンフィクションをたくさん書く。幼稚園雑誌『レッツ・ファインド・アウト』(スコラスティック社)の編集にもたずさわっている

糸井重里 : 1948年前橋市に生まれる。コピーライターとして、「不思議、大好き。」「おいしい生活。」などの名コピーを生む。1998年よりインターネット上の新聞「ほぼ日刊イトイ新聞」を開設するなど、幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Kawai Hideki

    学校の黒板や運動場、掲示板、文房具などを舞台にしたかくれんぼ絵本。ふうせんのページは、かくれんぼだけでなく、「ピタゴラスイッチ」的なドミノの連鎖を読み解くのも楽しい。

  • 千穂

    待合室に置いていたミッケボロボロになってしまったので新しいのを購入。子どもたちはミッケ好きだね〜親が読んで欲しいと思う本は、また違うのだけど。

  • tobihaze

    バラバラと色々な物が写っている写真や絵の中で、目当てのモノを探していく。探し絵系は結構得意かも、と思っていたのに、想像以上に見つからないことにびっくり。このシリーズは初めて見たんですが、なかなか手ごたえのある探し絵でした。

  • おはなし会 芽ぶっく 

    特別支援学級で一緒にやろうと思ったけれど、ちょっと難しい。学校のことがいっぱいだから楽しいんですけどね。今回は違うシリーズにします。『ABC・こくばん・しぜんのおくりもの・こうさくのじかん・どこまでつづく・むかしのがっこう・バレンタインデー・こうてい・きょうりゅうのべんきょう・つみきのまち・おはなしげきじょう・なかまをあつめよう・すうじ・おまけのかくれんぼ』

  • ふう

    壁紙にしたいのは「こくばん」かな。てかミッケの写真を使ってなにかグッズがあればいいのに〜 栞とかエコバッグとかクリアファイルなんてのも。ポストカードなんかあったら全種類買ってしまいそう。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items

HMV&BOOKS online Recommend