Books

「ない仕事」の作り方 文春文庫

Jun Miura

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784167911669
ISBN 10 : 4167911663
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2018
Japan

Content Description

「マイブーム」「ゆるキャラ」など新語を生み出し、それまで世の中に「なかった仕事」を企画、営業、接待も全部自分でやる「一人電通」という手法で作り続けてきたみうらじゅん。アイデアのひらめき方から印象に残るネーミングのコツ、世の中に広める方法まで、その驚きの仕事術を丁寧に解説。糸井重里さんとの対談も収録。

目次 : 第1章 ゼロから始まる仕事―ゆるキャラ(「ゆるキャラ」との出会い/ 「ゆるキャラ」と命名 ほか)/ 第2章 「ない仕事」の仕事術(発見と「自分洗脳」/ ネーミングの重要性 ほか)/ 第3章 仕事を作るセンスの育み方(少年時代の「素養」が形になるまで/ たどり着いた仕事の流儀)/ 第4章 子供の趣味と大人の仕事―仏像(仏像スクラップ/ 「見仏記」の開始 ほか)/ I don’t believe me.―みうらじゅんと糸井重里は、もともとなかった仕事をやっていた。(スペシャル対談 糸井重里×みうらじゅん)

【著者紹介】
みうらじゅん : 1958年京都市生まれ。武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。以来、漫画家、イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャンなどとして幅広く活躍。1997年、造語「マイブーム」が新語・流行語大賞受賞語に。2005年、日本映画批評家大賞功労賞受賞。2018年、仏教伝道文化賞沼田奨励賞受賞。興福寺「阿修羅ファンクラブ」の会長。音楽、映像作品も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • はっせー

    長年何をしているかわからないと思っていたみうらじゅんさん。そのみうらさんがしていたことが「ない仕事」を作ることだった!?文字通りこの世にない仕事を作る。ゆるキャラという言葉を作り、ゆるキャラを愛し、編集長を接待し、実際にこの世に出す。マイナスの言葉をあえて入れることによってプラスにする。これはもう数学だと思った!マイナス引くマイナスがプラスになるようにあえてマイナス要素を言葉に入れることによって印象をプラスにする。面白い内容であるし、読みやすい。還暦を迎えたみうらさん。これからどんなことをするか楽しみ!

  • gonta19

    2018/11/3 メトロ書店御影クラッセ店にて購入。 2021/2/21〜2/25 いろいろなことの仕掛け人であるみうらじゅんさんのエッセイ。基本逆張りをするみうらさん独特の思考法の一端が覗けて面白かった。永遠の少年なんだろうなぁ。

  • 小梅

    タイトル買いした本ですが、いやぁ〜面白かった。 糸井重里さんとの関わりが凄い。 最後に糸井さんとの対談がありましたが、ロン毛だろうと何だろうと、言葉遣いがきちんとしてるのは大事だと思いました。 私個人的に面白いと思う人や物が糸井重里さんに繋がってる事が多いのに驚きます。 私も勝手に糸井さんを上司に認定します。

  • NADIA

    元々は各地方自治体や団体が独自に作っていた単なる「着ぐるみ」だったものを「ゆるキャラ」と名付け、世間にゆるキャラの魅力を発信し、現在のゆるキャラブームを生み出したみうらじゅんさん。目の付け所が斬新なだけでなく、それを「一人電通」という必殺技で、本来ありえない流行を実現させてしまうみうらじゅんさんの凄さ。とても真似はできないが(能力的に)、大いに刺激を受けた。

  • 油すまし

    テレビでみうらじゅんさんを見るだけで元気が出る。笑い過ぎて🤣家中に笑い声が響くというのか、家族が一緒にこんなに笑う時間をくれるみうらじゅんってすごいとあらためて思う。そして何かが心の深いところに届いている。「ない仕事」の作り方を読んで、また笑い、感銘を受け、妙に感動し。実は根が真面目で人一倍心配性のみうらじゅんさんが必ず唱える呪文は「そこがいいんじゃない!」だそう。重い言葉をポップにするために何にでも言葉の終わりに「ブーム」か「プレイ」をつけるなど、こうも気持ちが楽になるって、一体何なんでしょう?

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items