DVD

Masked Rider The First

Kamen Rider

User Review :2.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
DSTD02543
Number of Discs
:
1
Label
:
:
2 (Japan)
Aspect
:
WideScreen
Color
:
Colour
Format
:
DVD
Copyright
:
©2005 「仮面ライダー THE FIRST」製作委員会
©2005 石森プロ・東映
Other
:
Vistasize/Squeeze, 2005
Director
:
Music
:

Product Description

35年目にして初めて彼らの、真の物語が描かれる!
唯一無二の国民的ヒーロー!“仮面ライダー”
映画化された「THE FIRST」が2種類で発売決定!


真の物語が描かれる!
1971年4月3日、ブラウン管に颯爽と姿をあらわした「仮面ライダー」。それから35年近く、現在もなおその系譜を絶やすことなくシリーズとして展開し、さらに多くの人々を魅了しているのは周知の通り。まさに「仮面ライダー」は国民的な支持を得る数少ないヒーローだ。そして今回「THE FIRST」のタイトルそのままに、第一作の主人公・本郷猛と一文字隼人、すなわち仮面ライダー1号と2号が復活を果たす。しかし、彼らはただ復活するのではない。35年目にして初めて、彼らの真の物語が描かれるのだ。

漫画をベースに映像化!
原作者・石ノ森章太郎による漫画版をベースに改造人間にされた本郷たちの青春の息吹や仮面の下に隠された悲哀が描かれてた!本作は、石ノ森章太郎が描こうとしていた“仮面ライダー”と呼ばれる改造人間たちのドラマに真正面から取り組み、2005年の現代に相応しいヒーロー映画として創り上げられた。つまり本作は続編でもリメイクでもない、35年目にして初映像化となる「THE FIRST」の名に相応しい作品なのだ!

注目すべきキャスト!
本郷猛を演じるのは映画「バトル・ロワイアルII 鎮魂歌」や「GACHAPON!」、TV「不機嫌なジーン」で好演を見せた黄川田将也。一文字隼人と矢野克彦の二役を演じるのは「仮面ライダー龍騎」でライア=手塚海之を演じ、その後も「カクト」「新・影の軍団シリーズ」などで活躍する高野八誠。そしてふたりの間で揺れ動く緑川あすかを演じるのは「水の中の八月」でデビュー後、「3年B組金八先生」や「ソドムの市」などで可憐な美しさを見せる小嶺麗奈。

その他、多彩な顔ぶれが揃う中、仮面ライダーV3を演じた宮内洋が立花藤兵衛役を、そして故・天本英世がショッカーの幹部として登場するのは旧作ファンへのプレゼントでもあるだろう。監督は、第一作「仮面ライダー」から「平成ライダーシリーズ」まで長きにわたってシリーズに携わる長石多可男。独自の視点を映像として切り取る手腕で、本作に美しさをも与えている。

Content Description

激突し合う二人のライダー!
新たな敵を前に、本郷と一文字はいかに戦い抜くのか?複雑に絡み合う人々の想いはやがてひとつの結果に集束していく。
一見平和に見える人間社会、だがその影に“ショッカー”と呼ばれる謎の組織が暗躍していることは誰にも知られていなかった…。
城南大学大学院で水の結晶を研究する若き科学者・本郷猛。頭脳明晰な彼は、ある日コウモリのマスクを被った不気味な男に連れ去られてしまう…。彼を拉致した“ショッカー”は猛に特殊な手術を施し、バッタの改造人間=仮面ライダー1号へと改造。意のままに操り、その尖兵としていた。
その頃、雑誌記者の緑川あすかは「怪人」があらわれるという都市伝説の取材をしていた。そしてフィアンセの矢野克彦と共に最後の目撃者を追いかけていたが、突如ふたりの目の前に蜘蛛のマスクを付けた怪人=スパイダーと仮面ライダー1号が姿をあらわす。1号は克彦に手をかけるが、ふとしたきっかけで猛としての自我を取り戻す。猛はスパイダーから克彦を助けようとするが、すでに彼は息絶えていた。その様子を見ていたあすかは、猛が克彦を殺したものだと思いこみ、彼に激しい憎しみを向ける…。
一方、ショッカーは猛を裏切り者として、彼の抹殺を目論んでいた。そのため新たな改造人間が用意される。その姿は本郷猛の変身した姿=仮面ライダー1号と、そして克彦に瓜二つの男・一文字隼人であった……。

Footage   

  • Bright! Our Future

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
☆
☆
☆

2.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
現代版の昭和ライダーに興味がある方にはオ...

投稿日:2010/07/10 (土)

現代版の昭和ライダーに興味がある方にはオススメだが、脚本のいい加減さを我慢する事は必要となる。つじつまの合わなさまで、昭和のままを引きずる律儀さには頭が下がるのを通りこして、首がもげそうなほどの失笑とため息が・・・ ライダーや怪人のデザイン、俳優陣をただただ見とれる事が出来る人でなければキツい作品でしょう!

doracat さん | 東京都 | 不明

0

Recommend Items