Books

サラバ! 下 小学館文庫

Kanako Nishi

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784094064445
ISBN 10 : 4094064443
Format
Books
Publisher
Release Date
October/2017
Japan

Content Description

これは、あなたを魂ごと持っていく物語

 姉・貴子は、矢田のおばちゃんの遺言を受け取り、海外放浪の旅に出る。一方、公私ともに順風満帆だった歩は、三十歳を過ぎ、あることを機に屈託を抱えていく。
 そんな時、ある芸人の取材で、思わぬ人物と再会する。懐かしい人物との旧交を温めた歩は、彼の来し方を聞いた。
 ある日放浪を続ける姉から一通のメールが届く。ついに帰国するという。しかもビッグニュースを伴って。歩と母の前に現れた姉は美しかった。反対に、歩にはよくないことが起こり続ける。大きなダメージを受けた歩だったが、衝動に駆られ、ある行動を起こすことになる。

【著者紹介】
西加奈子 : 1977年、イラン・テヘラン市生まれ。大阪育ち。『サラバ!』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
下巻にはいり展開がかなり変わってくる。い...

投稿日:2021/04/21 (水)

下巻にはいり展開がかなり変わってくる。いままでの集大成。いろいろと回収もあり、惨めであったり情けなくなったときにこのラストを思い出してます。

くろあちあ さん | 兵庫県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • さてさて

    『あなたは、あなたの信じるものを見つけてほしい』と思いを語る西加奈子さん。テヘランで生まれ、大阪、そしてカイロで暮らした主人公と同じ人生を歩んできた西さんが描くこの長編には、西さんだからこその説得力の上に、その土地ならではのリアリティ溢れる人々の暮らしが描かれていました。上・中・下巻950ページという圧倒的な物量の物語の中にどっぷりと浸れるこの作品。絶妙な伏線とその回収の絶妙さに最後まで飽きることなく読み通せるこの作品。直木賞受賞作にして本屋大賞第2位という結果論が伊達ではない、これぞ傑作だと思いました。

  • ゴンゾウ@新潮部

    常に周りとぶつかりもがいて来た貴子。軋轢を避け受け身な生活を続けてきた歩。対象的なふたりの環境が逆転。「あなたが信じるものを、誰かに決めさせてはいけないわ」 貴子のコトバが切実に響いた。

  • katsubek

    さて、今度は正真正銘、下巻を読み終えた。自分の信じるものは自分自身で見つけねばならない。思えば主人公はずっと早くに見つけていたのだとも言える。ただ気づかなかっただけなのだと。中巻の1995年に続いて、下巻では2011年が語られる。紛うかたなく、そこには西加奈子の祈りがあるのだろう。だからこそ、再生の物語でなくてはならなかったのだろう。ふり返るに、我自身の信じるものは何であるか。まだまだ、発見に至っていないなあ。まだまだ未熟者である。

  • TAKA

    歩の社会人生活は順風満帆だと思ったのにまさかの転落。薄毛に悩みなにもかも自暴自棄になってしまった。この兄弟は結局人によく見られたいとか引いてるようで押し出してるような生き方だったと思う。「あなたは誰かと自分を比べて、ずっと揺れていたのよ」姉はそこから抜け出したのだ。信じるものを、誰かに決めさせてはいけない。己れで見つけないと。サラバ!から進化していく歩を応援したい。変わった家族のようだけど家族なんて皆何もかも違う訳だからこんなもんだよ。良い家族だと思うよ。周りの人たちも。これからの糧になりそうな本でした。

  • まっさ

    信じることはこれからも生きていくという人の意思そのもの。そしてこれは間違いなく人の信じていく行為を称賛し、信じる力を与えてくれる物語。西さんの揺るぎない信念を感じる一冊。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items