Books

アジア人物史 第8巻 アジアのかたちの完成

Kang Sang-jung

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784081571086
ISBN 10 : 4081571082
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

カバーイラストは荒木飛呂彦描き下ろし!

評伝を積み重ねて描く、本邦初の本格的アジア通史全編書き下ろし。

「アジア」と名指される広大な領域を、東西南北、古代から21世紀へと、縦横無尽に駆けめぐる。
現代のアジア史研究の第一人者である編集委員たちと、東洋史研究の伝統を継承した人々が、古代から21世紀までを展望し、圧倒的個性を掘り起こす!

「月報」エッセイ・浅田次郎

羽地朝秀/雨森芳洲/徳川吉宗/荻生徂徠/
李イク/乾隆帝/阮恵/阮福暎/ハイダル・アリー/
ラームモーハン・ローイ/ミドハト・パシャ/
中央アジアの知識人群像/容コウ/西太后/袁世凱/他。


【著者紹介】
村田雄二郎 : 1957年生まれ。同志社大学教授、東京大学名誉教授。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。専攻は、中国近現代史、日中関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 崩紫サロメ

    第10章「近代オスマン帝国の改革実践者」はミドハト・パシャを主役とするややメジャーなパート。本書と近い時期にこの章の担当者(佐々木紳)が『ミドハト・パシャ自伝』を全訳していたことを思い出し、注文した。しかし、この章では自伝には書かれていないであろうアフメト・ミドハトやジェヴデト・パシャの自伝からの引用も豊富で、両方読めば面白いだろうと楽しみだ。他にも断片的に名前だけを知っていた朝鮮実学について、全体を見渡すことができたのもよかった。

  • 電羊齋

    近世から近代のアジア史を人物伝でたどる。個人的に面白かったのは第一章で、近世琉球の人物群像を通じ、近世琉球王国の確立過程がわかりやすく語られている。日本の人物についてもアジア史的視点から述べられている。清朝については全盛期と末期が取り上げられている。オスマン帝国、インド、ベトナム、中央アジアの人物たちの伝記もわかりやすくまとまっている。また本書は文化史にも手厚く、特に日本と朝鮮でほぼ同時代に行われた朱子学の相対化と多彩な思想展開についての記述は興味深く読んだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items