Books

最近、地球が暑くてクマってます。

Keiya Mizuno

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784866514154
ISBN 10 : 4866514159
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2021
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

あの〜、言いづらいんですけど、レジ袋有料化じゃ温室効果ガス、全然減らないんですよ(笑)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • starbro

    水野 敬也は、新作中心に読んでいる作家です。気候変動をユーモラスに解りやすく描いた作品、是非小学校の教科書に採用していただきたい。グレタ・トゥンベリも納得の一冊です。 https://bunkyosha.tameshiyo.me/9784866514154

  • モモ

    分かりやすく温暖化の怖さと、その対策を教えてくれる。エコバッグを持つだけではダメ。東京江戸川区は水害のとき「ここにいてはダメです」とハザードマップに書かれていることに驚いた。またドイツのシンクタンクが2018年に地球温暖化の被害を最も受けたのは日本だと発表したことも驚愕。まずは牛肉を食べることを減らそう。使い捨てをやめ、モノを大切にする。ごみの分別を丁寧に。地産地消を心がける。食品ロスをなくす。私はまずはここからかな。廃棄されたバナナの茎で作った栞『地球温暖化このままで委員会』がはさまっていて嬉しい。

  • ベーグルグル (感想、本登録のみ)

    地球温暖化は何となくの知識しかなかったのですが、この本を読んで頭をガツンとやられました。知ることがまずは大事な一歩ですが、ここまで深刻だとは思わなかったです。前半はクマの親子が分かりやすく解説しており、後半はそれを具体的に書かれています。「地球温暖化は間違いなく起きており、その原因は人間活動であることに疑う余地はない」個人でもいいから行動を起こしていかないといけないですね。是非とも手にとって欲しい一冊。

  • 東谷くまみ

    (大病院占拠の櫻井くん風に)うそだろ…。シロクマがオヤジギャグ!こんな反則あり!?と思って借りたらマジで可愛かった。こんなにかわいい&クスリと可笑しい&わかりやすい地球温暖化のテキストが学校にあったら子供も興味を持つし、家に帰って家族で話す良いきっかけになるだろうな。国別CO2排出量、日本は堂々の第5位。こんな小さな国なのになんでなんだろ。どんなに頑張っても家庭でできることには限度があるから、法改正や環境づくりなど、本当は国が本腰を入れてやらなきゃいけないはず。地球は人間だけのものじゃないんだよ。

  • がらくたどん

    マジメで実は深刻な温暖化の話題を「意識高いじゃん〜」と言わせない可愛らしさでシロクマさんが切々と訴えかけてくる期待の1冊。いきなりエコの象徴・参加の手形のレジ袋有料化を「ホッキョクでヒートテック」とか言ってしまって文句を言われないか少々心配したが、可愛いシロクマさんが言う事だしね♪巻末の「熊の巻」は要点が分かりやすくて、興味さえ湧けば知識も議論も広く深く展開していける出発点として期待できる。だって地球住めなくなるかもしれんのよ。学校で井戸端で休憩室で話さんでどうする?選挙権年齢下がった時に出て良かった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items