Books

ナポレオン 3 転落篇 集英社文庫

Kenichi Sato

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784087444247
ISBN 10 : 4087444244
Format
Books
Publisher
Release Date
August/2022
Japan

Content Description

1804年、34歳の若さで初代フランス皇帝となったナポレオン。その後も諸国との戦争で勝利を重ね、ヨーロッパの覇者となる。オーストリア皇女と再婚して跡継ぎにも恵まれるが、彼の絶頂期は長くは続かなかった。極寒の地・ロシア遠征で大敗を喫したことで苦境に立たされてゆく―。権勢を誇る男の凋落を描く、圧巻の第3巻。ナポレオン小説の金字塔、堂々の完結!第24回司馬遼太郎賞受賞作。

【著者紹介】
佐藤賢一 : 1968年山形県生まれ。93年『ジャガーになった男』で第6回小説すばる新人賞を受賞し、デビュー。99年『王妃の離婚』で第121回直木賞、2014年『小説フランス革命』で第68回毎日出版文化賞特別賞、20年『ナポレオン』で第24回司馬遼太郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • KAZOO

    本来的にはこの巻が一番面白いと思うのですが、少し前半にちからを入れすぎたせいか若干物足りなさがありました。わたしは、もう少しロシア遠征、ワーテルローの戦いを長く詳細に描いていただければと思いました。エルバ島からの脱出などももう少し、という気持ちがあります。

  • おにく

    若いときには軍事学校をわずか一年で卒業するなど、早熟だったナポレオンも、部下たちが年を重ね、分別を身に付けてくると、ナポレオンの忙しない性格や、声を荒げるなど、自分を抑えきれない部分がきわだってくる。そして、戦争で奪い取った領土の緩衝地帯として、自分の親族を国王にするなど、彼の保身が見えかくれする辺りから、いつしか自分もナポレオンを遠巻きに眺めるようになっていきました。彼を正当に評価するのは難しいですが、人が一生のうちに為しうる何倍もの人生を歩んだ破格の人物といえるでしょう。

  • だまし売りNo

    ナポレオンの絶頂と没落を描く。ナポレオンはイギリスに亡命しようとするが、イギリス政府の卑劣な策略により、否定されてセントヘレナ島に流刑になる。しかし、イギリスのリベラル派は、人身保護法を根拠としてナポレオンの市民的権利を認めようとした。あと一歩のところで成功しなかったが、そのように動いた人々が存在するイギリス社会は評価できる。

  • タッキー

    3巻の中でも圧倒的に面白かったです。日本の戦国時代のよう。各国ともあっちについたかと思えば、やっぱり強そうな国につく。転落の始まりは、ロシア遠征のモスクワからの撤退劇。寒い中、兵士が可哀想に思いました。その後、エルバ島に流されて、そこで終わっておけば良いのに、脱出してワーテルローの戦いへ。もったいないなあと思いました。ワーテルローの敗因は、何といっても歴戦の将軍たちがいなくなっていたこと。最期はセントヘレナで寂しく去ったのが、気の毒でしたが、波瀾万丈の人生を3巻を通じて堪能できました!

  • Mark X Japan

    遂に、ナポレオンの命運がつきました。運や敗者への扱いなどは、古今東西不変だと感じました。☆:3.5

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items