Books

水車小屋のネネ

Kikuko Tsumura

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784620108629
ISBN 10 : 4620108626
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2023
Japan

Content Description

「家出ようと思うんだけど、一緒に来る?」身勝手な親から逃れ、姉妹で生きることに決めた理佐と律。ネネのいる水車小屋で番人として働き始める青年・聡。水車小屋に現れた中学生・研司…人々が織りなす希望と再生の物語。

【著者紹介】
津村記久子 : 1978年大阪市生まれ。2005年「マンイーター」(のちに『君は永遠にそいつらより若い』に改題)で太宰治賞を受賞してデビュー。08年『ミュージック・プレス・ユー!!』で野間文芸新人賞、09年「ポトスライムの舟」で芥川賞、11年『ワーカーズ・ダイジェスト』で織田作之助賞、13年「給水塔と亀」で川端康成文学賞、16年『この世にたやすい仕事はない』で芸術選奨新人賞、17年『浮遊霊ブラジル』で紫式部文学賞、19年『ディス・イズ・ザ・デイ』でサッカー本大賞、20年「給水塔と亀(The Water Tower and the Turtle)」(ポリー・バー卜ン訳)でPEN/ロバート・J・ダウ新人作家短編小説賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • starbro

    津村 記久子、2作目です。貧窮姉妹と鸚鵡の40年間に渡るクロニクル、群像劇、読み応えがありましたが、新聞小説のせいか、少し冗長な感じがしました。 https://mainichi.jp/%E6%B0%B4%E8%BB%8A%E5%B0%8F%E5%B1%8B%E3%81%AE%E3%83%8D%E3%83%8D/

  • とろとろ

    高校を卒業したばかりの18歳の主人公は8歳の妹が母の恋人に虐待されていることを知り、2人で家を出て山あいの町にたどり着いて暮らし始める。決して裕福とは言えなかったが、町の人はみな過度に優しすぎず出来る範囲の親切で二人を扱ってくれている。そういう人達に見守られてきた事から、自分たちの人生も少しずつ修正してよい方向に持っていくことが出来るようになり、また新しくやってきた人達には出来る範囲の親切をしてあげる。「自分はおそらく、これまでに出会ったあらゆる人々の良心でできあがっている」。究極の性善説な話でした。

  • オフィス助け舟

    この小説に出てくる人々を一生覚えていよう、と思う。そんな大切な一冊になった。こうした作品に出会えることは幸せだ。生活に疲れた母に放擲される姉の理佐、母親の婚約者に暴力を振るわれる妹の律。人生の序盤に辛い経験をした姉妹が、逃げ出した先での人々の親切によって再生していく。そして喋る鳥であるネネを中心に、物語が進むうちに姉妹は支援の手を差し出す方へと成長していく。津村さんの作品に表現される、幼いころに傷ついた人たちに対する押し付けがましさの無い良心と倫理が結実している。プレゼントのような素晴らしい物語。

  • タツ フカガワ

    理佐の短大入学金がバツイチの母親の恋人に遣われ、10歳離れた妹律はその男から虐待に近いあつかいを受けていたため、理佐は高校卒業を機に律を連れて実家から遠く離れた山間の小さな町の蕎麦屋に勤める。店には蕎麦の実を石臼で挽く水車小屋があり、そこに物真似がうまいネネというヨウム(オウムの一種)がいた。薄幸な姉妹が周囲の人たちの優しさに支えられて生きていく40年にわたる物語で、何度も目頭を拭いながら読了。ネネの存在感は感動の一言!

  • hirokun

    ★5 1981年から2021年までのヨウムのネネと年の離れた姉妹を題材にした小説。読後感が気持ちよい。語られている内容は、決して明るいテーマではないのだが、読んでいるうちに、なぜか自然に何となく顔がほころんでいるのを感じたのは久しぶりであった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items