Books

ポール・マッカートニー & ウィングスの時代 レコードコレクターズ 2024年 2月号増刊

Koji Wakui

Product Details

ISBN/Catalogue Number
196380224
Format
Books
Publisher
Release Date
January/2024
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

レコード・コレクターズ2月増刊号
ポール・マッカートニー&ウィングスの時代

和久井光司(責任編集)

定価2420円(本体2200円)/A5判208ページ/2024年2月1日発行[雑誌19638-2]

『バンド・オン・ザ・ラン』50周年!

ウィングスは1970年代のビートルズだった! モンスター・アルバム『バンド・オン・ザ・ラン』のリリースから50年。ウィングスの功績を徹底的に振り返り、歴史をアップデイトする究極の一冊!

◆[鼎談]サエキけんぞう×藤本国彦×和久井光司〜ウィングス再考 ポールのバンド観を体現したウィングス
◆ウィングス・オリジナル・リリース〜ウィングスのレコードをリリース順に詳説
◆特別仕様の限定版たち〜ポール・マッカートニーの限定ボックス
◆ウィングス・メンバーのソロ活動と映像作品
◆日本のメディアが報じたウィングス
◆ウィングス・フォロワーとパワー・ポップ
◆ビートルズとニュー・ウェイヴを英国庶民のモダン感覚≠ナ繋いだ実力者たち
◆Power Pop Album Guide
◆70年代ロックにおけるウィングスの位置
◆“ウィングス流”伝播の仕組み
◆ポール・マッカートニーの功績と習性


<もくじ>

■ Introduction

■ [鼎談]ウィングス再考(サエキけんぞう×藤本国彦×和久井光司)

■ オリジナル・リリース(和久井光司)

■ 特別仕様の限定版たち(吉川功一)

■ メンバーのソロ活動と映像作品
□ アルバム・ガイド(森次郎)
□ 映像作品(犬伏功)

■ 日本のメディアが報じたウィングス(大村亨)

■ ウィングス・フォロワーとパワー・ポップ
□ [マンガ]Lennon & McCartney’s NOW and THEN(梅村昇史)
□ ビートルズとニュー・ウェイヴを英国庶民の“モダン感覚”で繋いだ実力者たち(立川芳雄)
□ Power Pop Album Guide(犬伏功、森山公一、和久井光司)
□ 70年代ロックにおけるウィングスの位置(小川真一)
□ “ウィングス流”伝播の仕組み(森山公一)
□ ポール・マッカートニーの功績と習性(和久井光司)

■ 執筆者アンケート&プロフィール

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items