Books

リーダーは「戦略」よりも「戦術」を鍛えなさい

Kouzo Kaku

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784295409182
ISBN 10 : 4295409189
Format
Books
Release Date
January/2024
Japan

Content Description

人もお金もない中で、現場のリーダーは知恵をしぼって「戦術」を考え出し、目標を達成しなければなりません。古今を問わず、リーダーの仕事は“現有戦力”で戦い、勝つことです。歴史上のリーダーはどのようにして不利な状況から逆転勝利をつかんできたのか、その成功例をみてみましょう。

目次 : 第1章 戦術に不可欠な五つの条件/ 第2章 小よく大を制す!逆転戦術の立て方/ 第3章 戦わずして勝つ!無力化戦術の立て方/ 第4章 絶対に負けない!不敗戦術の立て方/ 第5章 部下を動かす!チーム戦術の立て方/ 第6章 戦術を変えるときの注意点

【著者紹介】
加来耕三 : 歴史家・作家。1958年大阪市生まれ。奈良大学文学部史学科卒業後、同大学文学部研究員を経て、現在は大学・企業の講師をつとめながら、独自の史観にもとづく著作活動を行っている。内外情勢調査会講師。中小企業大学校講師。政経懇話会講師。立花宗茂をテーマにした『加来耕三が柳川で大河ドラマをつくってみた』(RKB毎日放送)は第57回ギャラクシー賞優秀賞(2019年度)を受賞。テレビ・ラジオの番組の監修・出演も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • そぉ

    ☆5 ビジネス書はいつも途中で飽きてしまうが久々に良い本にあった。戦術(どうやって勝つか、勝つために何をするか)を日本史の戦国武将達の実例を下に解説している。 勇気づけられたのは、名だたる戦国武将たちも、最初は上司や競合が大きい一方で、自分のリソース(兵力や財力)は小さいという状況の中で、戦闘のみでなく政治的な駆け引きや世論操作等、色々な工夫をしながらのし上がったということ。最初から恵まれた環境で勝負できることはなく、リソースに制約があるなかで、成功してきたんだな、と感慨深かった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items