Little (Kick The Can Crew)

Little (Kick The Can Crew) Review List

Little (Kick The Can Crew) | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

78Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 2曲目 なまらかっこいぃ!

    Posted Date:2006/07/02

    2曲目 なまらかっこいぃ!

    タカタカタカ .

    0
  • クラシックだね

    Posted Date:2006/01/19

    クラシックだね

    Mr.K .

    0
  • まずリトルはハードコアじゃない。その分1STは意外だ...

    Posted Date:2005/11/08

    まずリトルはハードコアじゃない。その分1STは意外だったけどこのLPはどうだろー。全体通して小さくまとまった感じ。もっとパワーがないと

    逆さ .

    0
  • megが参加してる★とりあえず聴いてみたぃ...評価ゎソレ...

    Posted Date:2005/10/26

    megが参加してる★とりあえず聴いてみたぃ...評価ゎソレからヾ(б▽б*)♪

    蜜柑 .

    0
  • このアルバムは、ハーコーHIPHOPで仕上げなかったのは...

    Posted Date:2005/10/01

    このアルバムは、ハーコーHIPHOPで仕上げなかったのは、いろんな人に聴いてもらうように工夫したから。ハーコーHIPHOPだったら、こんなに人は聴いてないでしょ?しかも、『踊らソカ』なんかもろにレゲエ曲なのに敢えてLITTLEはHIPHOPのフローで歌ってんだよ!!新たな試みだし!!それを聴いてて、LITTLEはホントにRAPがすきなことと、スキルがあることが分かるじゃん!!POPとか言ってる人がいるけど、呆れるね。聴いてもないのに。じゃ、ファーストアルバム聴いてみれば?かなりの出来だから。豪華なゲストだし。

    タッチー .

    0
  • これはrapとしては聞けないかなぁ。POPとしてならイイ...

    Posted Date:2005/09/27

    これはrapとしては聞けないかなぁ。POPとしてならイイと思うかな!

    GANG BANG .

    0
  • 「LIFE」聴いた後改めてこれ聴くと別人みたい。俺の個...

    Posted Date:2005/08/26

    「LIFE」聴いた後改めてこれ聴くと別人みたい。俺の個人的趣味だとこっちのほうが好きだけど。KICKでのLITTLEしか知らず、「リッくーん」と呼んで可愛い対象として見てる女の子が聴いたらドン引きするかも。それ含め最高!

    野球人形 .

    0
  • 前作のような攻撃性も少し残しつつ、多彩なゲスト陣を...

    Posted Date:2005/08/25

    前作のような攻撃性も少し残しつつ、多彩なゲスト陣を迎えポップな面もある。 「バラエティーに富んだ」アルバムだけど、時折「とっ散らかった」アルバムとも感じることがある。姫のラップは収録したことに疑問。でも楽しく聴けると思う。しかしこの人はホントにRapが 好きなんだなあ。

    野球人形 .

    0
  • 最初、聴いた時は、前作よりは勢いが無くなった?って...

    Posted Date:2005/08/08

    最初、聴いた時は、前作よりは勢いが無くなった?って感じたけれど、今は手放せないぐらい本当に良い。前作も良いけれど、今回は新たな挑戦をしたって感じ。HHを聴かない人でも聴きやすいと思う。

    Ken .

    0
  • 遅ればせながら投稿します。 今回の協力関係は大成功...

    Posted Date:2005/08/07

    遅ればせながら投稿します。 今回の協力関係は大成功だと本気で思います。 オープニングの掛け合いで、きちんと気持ちで繋がっている感じが表現されており(なんというか、仲良くもちゃんとした先輩後輩関係が表現されて)、本編はまさにお互いの本領発揮!トータスさんのシャウト唱法とLittle君の泳ぐラップが生かされるシンプルでオーガニックなトラックがひたすら気持ち良くてリピート再生が止まりません…。

    domingo .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%