Marty Friedman
New Items Available

Marty Friedman Review List

Marty Friedman | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

13Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 「Martyが作るアルバムだから、きっと・・・」と期待...

    Posted Date:2012/03/16

    「Martyが作るアルバムだから、きっと・・・」と期待が大きいあまり、それが過剰になり過ぎて、私個人は本作に肩透かしを喰らった感じでいます。もっと泣きのギターで、哀愁漂うメロディー・アレンジに施されているのか、と勝手に期待し過ぎました。自分の中では、この企画の趣旨は悪くない!、と思ったのですが、思った以上にMartyの弾き過ぎ感が強く印象に残り、私としては、音数の多さに食傷気味に感じました。Martyに良いブレインがついて、世間が待ち望み、期待するMarty像に応えてもらえるようなオリジナル作を出してもらえることを大いに望みます★彡

    nikki . |40year

    0
  • 今や日本在住が何年目になるのだろう?ヘタすりゃもう...

    Posted Date:2011/11/06

    今や日本在住が何年目になるのだろう?ヘタすりゃもうじき帰化するんじゃないのってゆうくらい日本人より日本人の心を持つ「元メガデス」ってゆう肩書きも必要なくなってきたスーパーギタリスト「マーティーフリードマン」の新作は昨年発表した「Tokyo Jukebox 」の続編!日本のポップスから演歌までマーティーの趣味丸出しの選曲は相変わらず(笑)純粋にカヴァーアルバムとは捉えにくく、ヘタすりゃ「キワモノ」扱いされる可能性もあるが、全曲インストながら、そこはマーティーのギターの凄腕が聞く者を納得させてしまうから流石である! #3、#4、#12、は必聴!!!

    蒼詩 .

    2
  • マーティ久々のオリジナルアルバムです。マーティにし...

    Posted Date:2010/09/13

    マーティ久々のオリジナルアルバムです。マーティにしか出来ない世界がアルバムを支配しています。クラブサウンドとの融合は、「Music Fof Speeding」辺りから少しずつ現れてきていますが、1st、2ndの音楽性が好きな自分としては、未だに少し戸惑いがあります。

    JAKE .

    0
  • 駅がきれいです

    Posted Date:2009/05/31

    駅がきれいです

    kiko loureiro .

    0
  • 天城越え。がかなり良いです。泣きのギター炸裂!!

    Posted Date:2009/05/24

    天城越え。がかなり良いです。泣きのギター炸裂!!

    白馬のこーの .

    1
  • いいじゃん!!

    Posted Date:2008/07/26

    いいじゃん!!

    maya .

    0
  • 演歌的フレーズを取り入れた楽曲が有名なMartyのソロ...

    Posted Date:2008/06/12

    演歌的フレーズを取り入れた楽曲が有名なMartyのソロ。個人的にHMと演歌は「泣き・寂び」という点で類似点があると考えていますが、それを表した作品と言えます。CEそしてFの第一楽章(?!)は日本人の琴線に触れる名曲と確信しています。ジェロ同様、精神面が日本人でないとこういうメロディを生み出すのは困難かと。Yngwieのフォロワーは数多く出てもMartyのフォロワーが現れない理由がこの作品から分かってきます。

    おバカ本舗 .

    0
  • 1988年発表の初のソロアルバム。今やHM/HRの枠を越え...

    Posted Date:2007/03/26

    1988年発表の初のソロアルバム。今やHM/HRの枠を越えて、幅広い音楽活動を展開しているマーティーですが、このアルバムで後の彼の音楽性にも見られる「泣き」のプレイは確立されたと言っても過言ではないでしょう。CACOPHONY時代の盟友、ジェイソン・ベッカーの参加のSaturation Pointや、スラッシーに疾走するAnvils、不朽のギター賛歌と呼ばれるに相応しいThunder Marchなど、捨て曲なし。1曲1曲に、マーティーらしさが詰まっています。

    Metalstorm .

    0
  • Bob KatsionisのMarch Of The Spiritに激似フレーズが...

    Posted Date:2006/08/31

    Bob KatsionisのMarch Of The Spiritに激似フレーズがあるのが気になる。(Elixir) けど、いい!!

    Σ! .

    1
  • これぞマーティの真の姿! メタル、ギターインスト好...

    Posted Date:2006/06/30

    これぞマーティの真の姿! メタル、ギターインスト好きにはたまらない、ハイクオリティな作品です。 ライブでぜひ聴いてみたい!!

    RORa .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%