Namie Amuro

Namie Amuro Review List 5 Page

Namie Amuro | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

5324Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • バラードが苦手な方も、ダンサブルな2/3曲目に注目。...

    Posted Date:2021/04/29

    バラードが苦手な方も、ダンサブルな2/3曲目に注目。ライブ映像を観ながら、金づちトントンダンスをした方は多いハズ。

    SyuR10 .

    0
  • スゲー、すげーコラボ集だこれは。多色なアーティスト...

    Posted Date:2021/04/27

    スゲー、すげーコラボ集だこれは。多色なアーティストを迎えているので、楽曲の幅が拡がっている。2011年のライブ映像と合わせて鑑賞すると更にグッド。

    SyuR10 .

    0
  • オリジナルアルバムだと思っていたが、考えてみりゃ確...

    Posted Date:2021/04/27

    オリジナルアルバムだと思っていたが、考えてみりゃ確かにベスト盤だ。ノリノリ期が好きなら、たまらない楽曲が並んでいる。そしてジャケ写が魅力的。

    SyuR10 .

    0
  • ひと通りオリジナルを網羅し、久々に昔の楽曲を聴いて...

    Posted Date:2021/04/27

    ひと通りオリジナルを網羅し、久々に昔の楽曲を聴いてみようかなという時には最適の一枚。リアレンジされた楽曲を聴くと、また解釈が変わってくるものですから。

    SyuR10 .

    0
  • 最後のオリジナルアルバムとなってしまった本作。制作...

    Posted Date:2021/04/27

    最後のオリジナルアルバムとなってしまった本作。制作時、本人は覚悟していたのでしょうか?「この出来ならまだまだイケる」と思いますが、それは本人が決めた事。

    SyuR10 .

    0
  • 洋楽色の強くなった晩年期を好む者にとっては、末恐ろ...

    Posted Date:2021/04/27

    洋楽色の強くなった晩年期を好む者にとっては、末恐ろしい出来の一枚。アレもコレも、ライブでノリノリのやつじゃーんといった所。2013年以降のライブ映像と合わせて聴きましょう。

    SyuR10 .

    0
  • ダンスナンバーがいまひとつ受け入れられない日本にお...

    Posted Date:2021/04/27

    ダンスナンバーがいまひとつ受け入れられない日本において、オリジナルのスタイルを示す事が出来た一枚ではないでしょうか。安室ちゃんが歌えばPOP。安室ちゃんが踊ればCOOL。それでイイ。

    SyuR10 .

    0
  • 引っ越しの繰り返しで、アルバムが紛失したかと思うの...

    Posted Date:2018/09/28

    引っ越しの繰り返しで、アルバムが紛失したかと思うので、改めて購入。私が初めて購入した安室ちゃんのアルバムです。青春が蘇ります!

    美樹178 .

    0
  • 安室ちゃんの東京最終公演の6月のLIVEが観ていて、記...

    Posted Date:2018/09/06

    安室ちゃんの東京最終公演の6月のLIVEが観ていて、記憶が蘇ります!他のバージョンも欲しくなりました!絶対、購入するぞ!

    美樹178 .

    5
  • 『東京ドーム最終公演』、まったく問題ありません。 ...

    Posted Date:2018/09/06

    『東京ドーム最終公演』、まったく問題ありません。 酷評の多いメインディスクの『東京ドーム最終公演』ですが、何ら問題のない出来だと思います。 あまりに評判が悪い為、購入を迷っている方も多いかとは思いますが、安心して手にとってみてください。 コアな安室ファンや、ライブ映像を観なれた方々にはそれぞれ判断基準があるのでしょうが、 今回の作品は、「国民的アーティストの最後の舞台を観ておこうかな」という、 ライトな安室ちゃんファンが圧倒的に多いはずです。 確かに画の切り替わりが速いのは、戸惑うことでしょう。 つまりは、CMやPVのように商業要素の高い映像作品になっているからだと思います。 短時間に断片的な映像群を見せて、期待をアオる、映画の予告編のようなものです。 しかし終始そのような状況ではなく、ポイントはおさえられていますし、 「引退」という事象をスタイリッシュに魅せてくれています。 また、観客のアップ画像が邪魔だという声も多いですが、 ライブを追体験するにはそのような画も必要要素だと思います。 実際、皆さんいい表情をされています。それは、安室ちゃん達演者の功績が生み出したものです。 彼女からのメッセージである、『I ラブ FAN』を実感させられます。 アーティスト本人も、自分だけ見て欲しいとは思っていないでしょう。 自分たちが創り出した『SHOW TIME』を体感して欲しいと、願っているのではないでしょうか? 「安室ちゃんの様子だけを見ていたい」、「落ち着いた視点で観たい」というのは、 各地方公演の作品にて堪能すれば良いと思います。

    SyuR10 .

    3

You have already voted

Thankyou.

%%message%%