Books

筋トレのための人体解剖図 しくみと動きをビジュアル解説

Naokata Ishii

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784415314372
ISBN 10 : 4415314376
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2017
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

筋肉の名称、位置連動する筋肉のすべてがわかる!

目次 : 第1章 筋肉の構造としくみ/ 第2章 体幹(コア)/ 第3章 肩・上肢/ 第4章 胸部/ 第5章 腹部/ 第6章 背部/ 第7章 下肢/ 第8章 スポーツ中の筋肉の動き/ 付録 目的別トレーニングメニュー

【著者紹介】
石井直方 : 理学博士。東京大学大学院総合文化研究科教授

肥田岳彦 : 医学博士。豊橋創造大学保健医療学部理学療法学科教授。豊橋創造大学大学院健康科学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • きょちょ

    身長185センチの私は、30代の頃はわりとマッチョ体型だったが今や嫁さんから「大樽」と言われて久しい( ´∀` )。一昨年頸椎の故障から首・肩・腕の痛み、昨年は膝に水がたまる状態、一念発起して昨年から20数年ぶりにジムに通いだした。仕事暇で今は週に2・3回3時間半ジムとプール。大腿四頭筋のトレーニングで膝の水は全くなくなり、ベルトの穴1つ分ウエスト引き締まったのは成果。ゴルフで重要なのは腹筋と背筋、今年の目標は割れた腹筋が見えるようになること。この本読んで新たに加えたいトレーニングが増えたよん。 ★★★★

  • Akiller Tomiyama

    勉強のため購入 読了というか、常にパラパラと見ている トレーニングでは認識と意識が重要なので こういう知識のインプットを求めていた。 綺麗なイラストと、よくいう伸展や屈曲など 言い回しの勉強にもなる。 アウトプットしたい方の入門にもよさそう。

  • romio

    図がキレイで分かりやすい。自分の知識を深めるのにすごく良書。買ってよかったー。これでまた筋トレ頑張れそう^_^

  • こうしるばうま

    図解があると、意識しやすいです。

  • ほっとべ

    筋トレの部位と効果を学ぶために読んだ マイナー部位の構造がわかるところが良い

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items