Naoya Matsuoka

Naoya Matsuoka Review List 3 Page

Naoya Matsuoka | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

31Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 最初の方のレビュー、お説ごもっとも。口ずさみやすく...

    Posted Date:2003/06/27

    最初の方のレビュー、お説ごもっとも。口ずさみやすく、やさしいメロディーが満載。しかも松岡直也グループ唯一のツインギター。ロックっぽさを狙ったとのこと……むむむー。『夏の旅』はよくコピーしました。いい塩梅でギターがハモってるしね。

    まあちん .

    0
  • 「ラテンフュージョン」の常備薬。企画物だけど、出来...

    Posted Date:2002/06/15

    「ラテンフュージョン」の常備薬。企画物だけど、出来はよくて、繰り返し聴きに耐えうるレコードでした。この頃のほかのアルバムに比べて、録音も生なましくてイカス。この再発盤はまだ聴いていないけど、ぼちぼち買い集めていこうかな、と思うしだいです。

    ab .

    0
  • まだ駆け出しの頃のオマーが躍動感いっぱいのドラミン...

    Posted Date:2007/10/19

    まだ駆け出しの頃のオマーが躍動感いっぱいのドラミング。コーディネーションの問題か「松岡who?」みたいな音だが、仕事欲しい若手NYスタジオミュージシャンの貪欲さが、図らずも瑞々しさにつながったアルバム。

    かめ .

    0
  • 暑い夏に聴きたいラテン・フュージョン。ウォーターメ...

    Posted Date:2007/04/19

    暑い夏に聴きたいラテン・フュージョン。ウォーターメロンダンディーズの歌詞はどこか可愛くて好きです。A First Flight は映像が浮かびます。シ.タ.イ.ト.キ.ワ.ク.ワク.ス.ル

    kay .

    0
  • 香津美、大村、高中など参加の初期作品も再発して欲し...

    Posted Date:2007/04/19

    香津美、大村、高中など参加の初期作品も再発して欲しいです。

    kay .

    1
  • いまいちさんのレビューごもっとも。でも直也さんはい...

    Posted Date:2006/11/08

    いまいちさんのレビューごもっとも。でも直也さんはいつもどおりですよ。そこを聴いていただければ。ギターはプロでも不調なときはある「やっちまった」瞬間ですから笑って見てください。一流のオーケストラだって凡ミスがあるのです。直也さんはシャイで神経質なお人柄ですからバックミュージッシャンが「ビシ」っと固めるともっとはじけたでしょう。10年以上前の日比谷野音のウィシング復活ライブは良かったですよ。願わくばウィシングのライブ映像がDVD化されんことを、切に願います。もちろん、ゲタ夫&ポン・ペカでね。

    かめ .

    0
  • ロックテイストのこのアルバムは、WESINGに馴染...

    Posted Date:2004/04/22

    ロックテイストのこのアルバムは、WESINGに馴染んだ当時は「?」だった。今聞くと、すべてはオンクラーベで、やはり生粋のラテンミュージックだと再認識できる。

    かめ .

    0
  • ウィッシングのライブと比べると柔らかい音像が目立っ...

    Posted Date:2003/06/28

    ウィッシングのライブと比べると柔らかい音像が目立っちゃって、スーパーのBGM感が増大。『マジシャン』は、和田アキラの弾くライブバージョンの方が強烈なので、そっちも出して欲しいな。昔『ミッドナイトin六本木』で見たスタジオライブ、Dr.新井もぶっ飛ぶ凄さでした。

    まあちん .

    0
  • オリコン20位以内に入ったんだよね、当時。まだチャ...

    Posted Date:2002/06/15

    オリコン20位以内に入ったんだよね、当時。まだチャートというものが、マスコミ、圧力団体系芸能事務所に操作されていない最後の時代でした。あまりラテン臭はしないけど、聴きやすいアルバムだと思います。ぼんやり聴いていると、映像が頭にうかぶ、私にとって良性のトラウマになっているフュージョンアルバムのひとつです。

    gn .

    0
  • 最近のアルバムでは。良いほう。<ジョイフルフィート...

    Posted Date:2000/01/02

    最近のアルバムでは。良いほう。<ジョイフルフィート>以来26年間聞いているが、何かもう1つ物足りない。アフリカの音楽を取り入れたのは、良いが・・・・ マンボ直也のような、切れがない。

    ひろ .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%