CD Import

Les Biches: Desormiere / Paris Conservatory.o +delibes: Coppelia & Sylvia Su

Poulenc (1899-1963)

User Review :4.5
(2)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
SBT1294
Number of Discs
:
1
Format
:
CD

Product Description

プーランク:バレエ組曲「牝鹿」
ドリーブ:バレエ組曲「コッペリア」/バレエ組曲「シルヴィア」
パリ音楽院管弦楽団
指揮:ロジェ・デゾルミエール
モノラル録音

Track List   

クラシック曲目

すべての収録曲を見る

  • Francis Poulenc (1899 - 1963)
    Les biches
    Performer :

    Conductor :
    Desormiere, Roger
    Ensemble  :
    Orchestre de la Societe du Conservatoire Paris
    • Period : 20th Century
    • Style : Ballet
    • Composed in : 1923, France
    • Language :
    • Time : :
    • Recorded on : , [Studio]
  • Leo Delibes (1836 - 1891)
    Coppelia
    Performer :

    Conductor :

    Ensemble  :

    • Period : Romantic
    • Style : Ballet
    • Composed in : 1870, France
    • Language :
    • Time : :
    • Recorded on : , [Studio]

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
ヌヴーのヴァイオリンでブラームスの協奏曲...

投稿日:2013/12/03 (火)

ヌヴーのヴァイオリンでブラームスの協奏曲をR.デゾルミエール指揮での演奏盤に書き入れたレビューにも触れたのですがバレエ音楽演奏でしか知らなかったデゾルミエールが結構本格的協奏曲にも手腕を発揮していたのが記憶に新しい小生です。そのフランス出身指揮者デゾルミエールの演奏盤を我がライブラリーから一枚本当に久しぶりに取り出し聴きました。収録曲は本盤との共通曲は彼が53歳の1951年にPCOを振ってのプーランクのバレエ組曲「牝鹿」で元々組としては5曲から成っていたものにデゾルミエールは改訂前の全9曲からなるバレエ音楽「牝鹿」のラスト「シャンソン・ダンゼ」の1曲を加えてトータル6曲と独自に組んで演奏したもの(6曲トータルタイム22’37)であります。ディアギレフのロシア・バレエ団指揮者も務めておりこの曲はそのディアギレフ依頼のものでもあったのか流石作曲も行ったデゾルミエールだけの一家言を有した演奏でまぁ無難に曲進めが行われております。「牝鹿」というのは「若い娘」の象徴でもあるらしく第1曲目からの軽快な運びは素晴らしいしそのテーマが各曲に断片的に散りばめられ最終第6曲で総まとめになる聴き易い処理形音楽という印象でした。本盤併録の1950年演奏ドリーブのバレエ組曲「コッペリア」(5曲トータルタイム25’52)と同じく「シルヴィア」(6曲トータルタイム25’43)ではこの指揮者の豊かな表現でドリーブの親しみ易いメロディとオーケストレーションを楽しむ事が出来ます。前者「コッペリア」は人間の様な人形に恋をするという人間の狂気性をベースに登場人物が繰り広げる喜劇、後者「シルヴィア」はギリシャ神話を題材にした森の精と村の若者のこれもロマンチックな恋物であります。これらのフランス曲は先ずもってフランス指揮者、フランス・オーケストラで聴くのが第一ですが本盤ではモノラルで曲数を絞っているのが少し残念で本格的に聴くなら全曲版に接すべしとは思いました。(タイムについては盤により多少異なる場合があります)

2
★
★
★
★
★
こんな素晴らしい指揮者がいたんですね。と...

投稿日:2003/07/08 (火)

こんな素晴らしい指揮者がいたんですね。とにかく隅から隅までフランスのエスプリが色濃く漂う素敵な演奏。なにより音質が格段に良くなっているせいか、瑞々しい軽やかな表現が見事に蘇っている。バレエ音楽の好きな方は必聴です。

KURO さん | 福岡 | 不明

1

Recommend Items