Books

江戸川乱歩全集 第23巻 怪人と少年探偵 光文社文庫

Ranpo Edogawa

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784334739140
ISBN 10 : 4334739148
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2005
Japan

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • KAZOO

    明智小五郎と二十面相が出てくるもので昔少年時代に読んだことを思い出しました。最近の子供たちはあまり読まないのでしょうが当時はわくわくしながら読んだものです。最後の「探偵小説の「謎」」は別の文庫で読んだ覚えがあります。結構さまざまな謎が明かされていて、目から鱗のような感じを持ったことを覚えています。

  • 頭無

    「おれは二十面相だ!!」パト・カー。パトロール・カー。パトカー。統一してくれ。「怪人と少年探偵」井上&ポケット小僧。珍しい組み合わせ。ノロポジションのせいかポケット小僧が弱気に。「妖星人R」小学生が狂喜乱舞するタイトル。宇宙から彗星に乗ってカニが襲来。脚本演出、二十面相。タコは塔上の奇術師でやってしまったからカニになった説。「超人ニコラ」小学生が狂喜乱舞するタイトル2。火薬が詰まった樽に水を入れられて激怒するって事は水が入ってなければスイッチオンは必至。売りの誰も傷つけないが全て傷つけるになっちゃうよ

  • ゆきだるま

    小林少年大活躍。「妖星人R」とか「超人ニコラ」とか、タイトルもすごい。

  • 来古

    「おれは二十面相だ」(小学六年生・1960年)「怪人と少年探偵」(家の光・1960年)「妖星人R」(少年・1961年)「超人ニコラ」(少年・1962年)「探偵小説の謎」(現代教養文庫・1956年)「おれは二十面相だ」はポプラ社版では「二十面相の呪い」の題名で刊行。「妖星人R」はポプラ社版では「空飛ぶ二十面相」の題名で刊行。「超人ニコラ」はポプラ社版では「黄金の怪獣」の題名で刊行。

  • 紫暗

    表題作の他「おれは二十面相だ!!」「妖星人R」「超人ニコラ」「探偵小説の『謎』」が収録されています。「探偵小説の『謎』」は評論になります。小説が収録されているのはこの巻が最後。名残惜しく思いながら読みました。どれも少年向けなのでそれなりですが、当時の子供達はわくわくしたんだろうなと。個人的には「西遊記」を思わせる同じパターンの繰り返しでしたが、子供にはそれがいいのかも。評論もトリックの分類など、興味深く読みました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items