Books

魔人ゴング

Ranpo Edogawa

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784591084274
ISBN 10 : 4591084272
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2005
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

教会の鐘のような響きが空から降ってきた。思わず見上げると、空いっぱいに広がる悪魔の顔。それはとてつもない事件の前ぶれ、魔人の不気味な予言。明智探偵の新しい少女助手・マユミの身に危険が迫る…。

【著者紹介】
江戸川乱歩 : 明治27(1894)年10月21日、三重県名張町(現名張市)に生まれる。本名、平井太郎。早稲田大学在学中から、英米の推理小説を片っぱしから読む。卒業後、貿易会社、古本商、新聞記者などたくさんの職業を経験する。大正12(1923)年に『二銭銅貨』を「新青年」に発表。筆名の江戸川乱歩は、推理小説の始祖エドガー・アラン・ポーから取っている。その後、数多くの推理小説を精力的に書く。昭和11(1936)年「少年倶楽部」の求めに応じて書いた『怪人二十面相』がたいへんな人気を博し『少年探偵団』『妖怪博士』など少年少女に向けた作品を発表する。昭和40(1965)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 植田 和昭

    乱歩作品面白いなあ。このごろ読書に疲れ気味でペースが落ちていたけどまた新しいエネルギーをもらったぞ。頑張って残りの作品にもチャレンジだ。

  • たかなし

    少年探偵団。トランク。このトランクに閉じ込められる小林少年の描写が怖かった…。あとマユミさん可愛い。少年探偵団もあと10巻かぁ

  • サラサラココ

    小2。有名な二十面相もの。あやしい人の正体は、思っていた通りだったそうだ。

  • mintjam_

    水攻めの刑だ、ここまでやっちゃあ可哀想だよ。ゴングの音が虚しく響く ウワン・・・ウワン・・・ウワン・・・

  • 芳樹

    少年探偵シリーズ十六作目。 紅一点、花崎マユミさんが登場。 今回も小林少年が変装(女装)したり、敵のアジトへ潜入したり、チンピラ別働隊が活躍する。 ただ過去の作品よりも更に生死をかけたやり取りが多かった印象がある。 誰も死なないとは解っていても、鼻血を流して気絶するシーンや顔中をネズミに噛まれたり引っ掻かれて血だらけになるような描写は今までは無かったように思う。 トリック自体は現代ではよく使われるものなので目新しさは無い。 解説の当時の雑誌の付録で探偵手帳やBDバッジは羨ましい限り。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items