Books

セレンディピティー 思いがけない発見・発明のドラマ Dojin文庫

Roystonm.roberts

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784759825091
ISBN 10 : 4759825096
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2022
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

ペニシリンのような日常生活に関わる発明、ニュートンの重力理論のような科学的に重要な理論の提唱、そしてポンペイ遺跡のような考古学上の発見には、「偶然」の要素が大きく関わっていた。小さな偶然とそれを見逃さなかった洞察力が、革新的な発見へとつながる創造の過程を追った名著。

目次 : 史上初のストリーカー/ 新世界の発見/ マラリアにかかったインディオとキナキナの木/ りんごはなぜ垂直に落ちる/ カエルの脚と電池/ 乳しぼりの女と天然痘のワクチン/ 元素発見をめぐるさまざまな物語/ 麻酔剤発見の栄誉をめぐる争い/ 有機化学を生んだ尿素合成/ ダゲールと写真の発明〔ほか〕

【著者紹介】
ロイストン・M・ロバーツ : テキサス大学オースチン校で化学の教授を務めた

安藤喬志 : 大阪大学理学部化学科卒業。滋賀医科大学名誉教授。専攻は有機化学、医化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Yoshi

    科学的発見における偶然の重要性に関する本。 以前読んだ「天才科学者のひらめき36」と重複するのが多く、以前のほうがイラストも豊富で読みやすかった。 本書は、化学の専門家が書いているので、化学を題材したものが多く、化学物質に関する記述が多い。文庫版は最近のものですが、結構古い本の再版のようです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items