Books

週刊 司馬遼太郎 IV

Ryotaro Shiba

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784022745293
ISBN 10 : 4022745290
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2008
Japan

Content Description

「週刊朝日」連載の「週刊司馬遼太郎」をもとに、再編集した好評書の第4弾。「菜の花の沖」「箱根の坂」「宮本武蔵」などの世界に迫る他、数多くのインタビューも掲載。巻頭写真特集は「木曜島の夜会」。

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
司馬遼太郎のこと、司馬作品のことを知るた...

投稿日:2021/04/10 (土)

司馬遼太郎のこと、司馬作品のことを知るために毎号購入していた。10冊(1ー9、別冊)を所有しているが作品の補助資料として好適。カラー写真も多く、とても役に立っている。

浜っ子 さん | 愛媛県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • がんぞ

    司馬は講演で「江戸時代の日本人で一番偉い人」 と高田屋嘉兵衛を最大限に評価していた。個人でロシアと日本の衝突の危機を救ったのだからスケールが大きい、司馬の重視する市場経済の合理性に身を挺した冒険商人でもあった。もちろん徳は孤独ではなく、伊能忠敬とか間宮林蔵などの先駆者があったことも日本人の誇り、鎖国の眠りを揺すぶられ覚醒する才能。北条早雲の結末で司馬は時代に先駆けたの意を自らの号に込めたとの推測を披露、軍事力から経済力への転換。『宮本武蔵』『北斗の人』は兵法と書いて「ひょうほう」から「へいほう」への遷移

  • 春月

    ★★★★

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items