Books

聖剣伝説 25th Anniversary Art Of Mana

SQUARE ENIX

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784757555426
ISBN 10 : 4757555423
Format
Books
Publisher
Release Date
February/2018
Japan

Content Description

『聖剣伝説』シリーズ初の公式アートブック!
25年以上にもわたる“マナ”の冒険の記憶がここに――

『聖剣伝説』シリーズに登場するキャラクター・設定画など、400点以上のイラストをクリエイターコメントとあわせて掲載。亀岡慎一氏、池田奈緒氏、HACCAN氏による描き下ろしイラスト、初公開のものを含む当時の設定イラスト、『聖剣伝説』の軌跡を語る石井浩一氏と田中弘道氏の対談を収録した、ファン必携の一冊!

■収録作品
CHAPTER1
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-
聖剣伝説2
聖剣伝説2 SECRET of MANA
聖剣伝説3
聖剣伝説 -COLLECTION-
聖剣伝説4

CHAPTER2
聖剣伝説 LEGEND OF MANA
新約 聖剣伝説
聖剣伝説DS CHILDREN of MANA
聖剣伝説 FRIENDS of MANA
聖剣伝説 HEROES of MANA
聖剣伝説 RISE of MANA

(C) 1991 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
(C) 1991,2006 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved.
(C) 1991,2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C) 1993 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
(C) 2009,2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C) 1993,2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C) 1995 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserve
キャラクターイラストレーション:結城信輝 ワールドマップイラストレーション:磯野宏夫
(C) 1991,1993,1995,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
(C) 1999 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
(C) 2003 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
Developed by BROWNIE BROWN
Character Illustration Shin’ichi Kameoka
(C) 2006 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
(C) 2006-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(C) 2007 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
(C) 2014-2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 鵜鷺乃鈴芽

    原画展で購入した、思い出の一冊です。 2のイメージが強い。眺めているだけで心が躍ったり、鎮まったりする不思議なイラスト集。 ちなみにLOMが一番好きです。

  • 参謀

    『聖剣伝説』のアートブック。やっぱり『聖剣伝説』と言えば『聖剣伝説2』です。なんといっても磯野宏夫氏の描いた表紙や縄文杉を思わせるような大木のイラストに虜にさせられました。もうこの絵だけでどれだけシリーズに貢献したことか。それ以降も磯野氏が関わったり、キャラをリニューアルしたりして、細かく現代的になっていますが、やはり『2』には及びません。8精霊も『2』のがシンプルで可愛いです。磯野氏の追悼展も行けず、今年は金沢で展示会があり、行こうと思っていたんですが、断念…東京でぜひもう1度展示をして欲しいです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items