Books

Switch 31-12

SWITCH

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784884183516
ISBN 10 : 4884183517
Format
Books
Release Date
November/2013
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

★特集
「スタジオジブリという物語」 責任編集:川上量生

スタジオジブリの人びと、特に高畑勲、宮崎駿、鈴木敏夫という3人が織り成す人間ドラマは、その作品と同じくらいに面白いのではないか……。現在、スタジオジブリで修行中のドワンゴ会長・川上量生を責任編集に迎え、高畑勲14年ぶりの新作『かぐや姫の物語』公開、宮崎駿引退表明など、新たな物語が動き出したスタジオジブリの現在をドキュメントする

○ 西村義明 伝説の男・高畑勲はいかに帰還したのか?
○ 鈴木敏夫 宮崎駿の引退会見とは何だったのか?
○ 糸井重里 プロデューサー鈴木敏夫のアート性とは?
○ 川村元気 ジブリの未来はどうなるのか?
○ 砂田麻美 ジブリの夢と狂気とは何なのか?

○ 本作が生まれた現場とは? スタジオジブリ第7スタジオの風景
○ アニメーションの極北と噂される本作の“作画"の凄さとは?
○ 日本画のような背景画。美術監督を務めた職人・男鹿和雄はどう描いたのか?
○ 声を担当した俳優たち。朝倉あき/高良健吾/宮本信子 監督からどんな演出をうけたのか?
○ ジブリの音楽を生み出してきた作曲家・久石譲。音楽収録はどう行なわれた?
○ 二階堂和美は主題歌に何を込めたのか?

○ 海を渡ったジブリのデザイン事情とは?
○ ジブリのブルーレイ・シリーズの大胆なパッケージデザインとは?

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • かおる

    改めて読むと恐ろしい対談を繰り広げておる。「ナウシカ2」を庵野秀明監督でキャラクターデザインは貞本義行氏とか。あんなひょろひょろしたナウシカは許さん。まあ、宮崎駿が生きている限りはありえない企画だと思うので、当面は大丈夫だろう。ユパさまとミトじいは、とっつあんと波平さん以外は許さん。そもそもアニメでは描かれなかった土鬼諸国はどうするのやら……。土鬼の大海嘯と皇弟、皇兄の兄弟ゲンカなしにはアレは無理でしょう。チャルカとかチククとかさ。

  • ぱなお

    高畑勲監督のインタビューは載っていなかったのね(^_^;)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items