Books

桜風堂ものがたり 下(仮)Php文芸文庫

Saki Murayama

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784569768816
ISBN 10 : 4569768814
Format
Books
Publisher
PHP
Release Date
March/2019
Japan

Content Description

「誰かの大切な居場所は、守らなきゃいけないんだ」―入院中の店主から桜風堂書店の店長になってほしいと頼まれた月原一整は、迷いながらもそれを受け入れる。そして彼が見つけた「宝もの」のような一冊を巡り、彼の友人が、元同僚たちが、作家が、そして出版社営業が、一緒になって奮闘し、ある奇跡を巻き起こしていく。田舎町の書店で繰り広げられる、本を愛するすべての人に読んでほしい温かい物語。

【著者紹介】
村山早紀 : 1963年長崎県生まれ。『ちいさいえりちゃん』で毎日童話新人賞最優秀賞、第4回椋鳩十児童文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • ポップノア♪@読書停滞中

    ネット通販とデータ販売が全盛の今日、リアル本屋さんを取り巻く環境は厳しさを増し、毎年約500店が閉店すると聞きます。私の街でも昔より10店舗以上無くなりました。確かに品揃えも取り寄せもネット通販には敵いませんが、小さなお子さん等は手軽には購入できません。遊園地のようなワクワク感をも備えるリアル本屋さんこそ、本を好きになる第一歩だと私は考えます。月原君が引き継いだ桜風堂は田舎町の小さな本屋ですが、心優しい仲間達と共にいつまでも必要とされる場所であってほしいものですね。書店員さんの創意工夫には頭が下がります。

  • りゅう☆

    桜風堂書店を引き継ぐことになった一整。ここを守れるのは自分しかいない。そういう思いって絶対頑張れるよね。今まで孤独だった一整の周りには料理上手な透がいて猫のアリスがいてオウムの船長がいる。それだけでも温かい気持ちになれる。一整がどうしても売り出したかった『四月の魚』。それを銀河堂の書店員だけでなく、星野百貨店も全面的に応援してくれる。蓬野が背負う一整への後悔を知ることができ、苑絵が絵画の才能を発揮してみんなに認められ、団重彦は次の作品へと生きる力を得る。本を売ることの書店員さん達の熱意を知り、村山さんも→

  • 佐島楓

    本はひとを幸せにするものという著者のゆるぎないメッセージに終始涙腺が緩みっぱなしだった。ご覧くださっている皆さま、この本を購入するときはネット書店ではなくできれば実店舗で買ってください。お願いします。

  • 佳蓮★道央民 良性発作性頭位めまい症治療中🤒🏥💊

    ★★★★★★私は、この下巻を読んで本当に村山早紀さんの綴られる文章が好きになりました。私は、この桜風堂ものがたりが好きにさせてくれた、村山早紀さんに、この本を書いてくれてありがとうって今から、作者さんにお手紙書きます!それくらい良かったです。涙も出そうになりました。だけど、微笑ましくもありました。私は、この想いを作者さんに伝えないと、きっと後悔するって思ったから、書きます!初めて書くんだけどね!もちろん、桜風堂ものがたりの2巻も買いました!早く2巻も読みたいです!楽しみです\(^o^)/

  • ピロ麻呂

    どれだけ素晴らしい本であっても、読んでもらわなければその良さは伝わらない。その埋もれた宝物を発掘して、できる限りたくさんの人に読んでもらう…そのためには街の本屋が必要ですよね!全国の書店、書店員さん、そして出版業界の方々を応援したくなる素晴らしい作品でした。続編の「星をつなぐ手」、「百貨の魔法」が早く読みたい!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items