Books

道頓堀の雨に別れて以来なり 上巻 川柳作家・岸本水府とその時代

Seiko Tanabe

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784122037090
ISBN 10 : 4122037093
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2000
Japan

Content Description

大阪の川柳結社「番傘」を率いた岸本水府と、川柳に生涯を賭けた盟友たち…。川柳への深い造詣と敬愛で、その豊醇、肥沃な文学的魅力を描き尽す伝記巨篇。上巻は、若き水府と、柳友たちとの出会い、「番傘」創刊、大正柳壇の展望から新興川柳の抬頭までを描く。

目次 : 第1章 恋せよと薄桃色の花が咲く―水府泡幻/ 第2章 ものおもひお七は白い手を重ね―「番傘」創刊/ 第3章 大阪はよいところなり橋の雨―大正の青春/ 第4章 段梯子で拭いた涙がしまひなり―大正柳壇の展望/ 第5章 ことさらに雪は女の髪へくる―新興川柳の抬頭

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • yumiha

    10年ほど前には、「番傘」「番傘調」とは何か知りたくて読んだ。久しぶりに読むと、明治から大正という時代の雰囲気やそこに生きていた多くの川柳作家の誰彼に目が行く。そして、田辺聖子の岸本水府へ向ける目のひいきとも思える優しさや、いわゆる革新派と呼んでいる作家たちへの辛らつさが見えてきた。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items