Books

もしものせかい

Shinsuke Yoshitake

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784870141469
ISBN 10 : 4870141469
Format
Books
Release Date
January/2020
Japan

Content Description

少し前の私に、どうしても必要な物語でした。 
                     ヨシタケシンスケ

やあ おはよう。
とつぜんでもうしわけないんだけど、
ボク もしものせかいにいくことになりました。

大事なものを突然失ったとき、思いがけない別れが訪れたとき。
心にぽっかりと空いた穴は、どうやって埋めたらいいんだろう。
ヨシタケシンスケの新たな世界。
何度も読み返したくなる優しい物語です。

『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)をスタートに、数々の大ヒット作を生み出し続ける絵本作家・ヨシタケシンスケの最新刊。
本書『もしものせかい』は、多忙な著者にとって、はじめて「誰かに依頼される前に生まれた物語」でした。
自身の悲しい経験により、この物語を描かないと先に進めない――つまり、少し前の“ヨシタケシンスケ”にとって、『もしものせかい』はどうしても描く必要のある物語だったそうです。
悲しみや喪失感を忘れようとしたり、もとの自分を取り戻そうとしたりするのではなく、その経験そのものをまるごと抱えて生きていくこととは? そして「その先」への思いが詰まっています。
 
「もしものせかい」を持つすべての人へ。
何度も読み返していただきたい、すてきな絵本ができあがりました。

【著者紹介】
ヨシタケシンスケ : 絵本作家・イラストレーター。1973年神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。様々なジャンルで多数の著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • starbro

    ヨシタケ シンスケは、新作をコンスタントに読んでいる絵本作家です。本日(1/28)発売の最新作!!! 赤ちゃんとママ社発行の割には、ペパーミントグリーン&ラベンダーが印象的な、多少大人向きの哲学的絵本でした。本書の発行日を1か月先の2/28に設定しているのが不思議です。未来の絵本なのでしょうか?

  • 誰でも多かれ少なかれ考えたことのある『もしもあの時、こうしていれば』という思いは、今の世界ではなく、もしもの世界に移動していて、大きくなっていく。哲学的で大人向けな絵本なように思いました。もしもの世界も現実の世界も、多くを学んで一緒に大きく膨らんでいくと良いです。

  • zero1

    死を描いている作品なのか。人はいつか死ぬ。別れることは必然で避けられないが、【別の場所に行った】との解釈もできる。だとしたら人生は【別れるための練習】をする場なのか。前からこの作者は哲学的なことをテーマにしているようだ。世界はひとつではなく、いくつも世界があるのかも。もうひとつ、人は生きる上で選んでいるのか?それとも【選ばされている】のか?実は自分で選んでいるように思えて、選ばされているのかもしれない。読み手によって、いくらでも深く考察ができる。薄い絵本だが内容は侮れない。

  • 旅するランナー

    もしもの世界といつもの世界。自分の中での仮想と現実。できなかったことが溜まっていくと後悔ばかりがつのるもんだと思ってました。でも、それらを前向きに貯めておく場所を持つ。物事の見方がガラッと変わります。タラレバが、いとおしくなります。この本に出会えてよかったです。

  • mint☆

    ヨシタケシンスケさん、お名前はよく見てたけど自分は読まないだろうなと思っていた。でも何故か今日ビビッときて手に取った。もしもあの時こうだったら、もしもあの時こう言ってたら。「いつものせかい」から「もしものせかい」に行くんだよ。過去のことをいつまでも考えてても仕方ないよって言われた気がした。大人のための絵本なんですかね。ちょっと哲学的で難しい。でも今の私にちょうどいい。他の絵本も読んでみたくなりました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items