Books

思わず考えちゃう

Shinsuke Yoshitake

User Review :3.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784103524519
ISBN 10 : 4103524510
Format
Books
Publisher
Release Date
March/2019
Japan

Content Description

絵本作家ヨシタケシンスケは、日々、何を考え何を描いているのか。新感覚! スケッチ解説エッセイ! あわよくば、生きるヒントに。

【著者紹介】
ヨシタケシンスケ : 1973年神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。日常のさりげないひとコマを独特の角度で切り取ったスケッチ集や、児童書の挿絵、装画、イラストエッセイなど、多岐にわたり作品を発表。絵本デビュー作『りんごかもしれない』で、第6回MOE絵本屋さん大賞第1位、第61回産経児童出版文化賞美術賞、第8回「(池田晶子記念)わたくし、つまりNobody賞」を受賞。『りゆうがあります』で第8回MOE絵本屋さん大賞第1位、『もうぬげない』で第9回MOE絵本屋さん大賞第1位、ボローニャ・ラガッツィ賞特別賞を受賞。『このあと どうしちゃおう』で第51回新風賞を受けるなど数々の賞を受賞し、注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
☆
☆

3.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
1
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
本作は著者のイラストエッセイです。このイ...

投稿日:2021/03/02 (火)

本作は著者のイラストエッセイです。このイラストは普段、いつも何かの拍子に描いている絵だそうです。メモすることでさまざまな気づきがあること、考える・疑問に持つことの重要性を感じました。イラストなので手軽に描けるぶん、実践しやすいと思いました。次作も出たら読むと思います。

華 さん | 東京都 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • starbro

    ヨシタケ シンスケは、新作をコンスタントに読んでいる絵本作家です。著者、初のイラスト付きエッセイ集、どちらかと言うとおじさん向きです。著者が、そんなに頻繁に講演をしているとは思いませんでした。 面白くなくはないですが、絵本の方が良いかも知れません。 https://www.shinchosha.co.jp/book/352451/

  • zero1

    考えるから人なんだ。でもヨシタケ流の妄想は哲学的で一味違う。深くて【捻って】いる。「ご自由にお使いください」は【人が自由】なことを再認識させてくれる(後述)。【明日やるよ。すごくやるよ】は単なる逃避ではない。【今しかないのに、やさしくできない】は多くの人が感じているはず。【孤独は役に立つ】とか【イライラ健康法】は独特。【謙虚さを保つクリーム】は私も欲しい!【つまらない思考こそ人間の証】は「りんごかもしれない」で証明。ただ【利き腕の爪は切りにくい】や【ボクはあやつり人形】は疑問あり(後述)。何度も読みたい。

  • ウッディ

    変なところに引っ掛かり、色々と考えてしまう自称「面倒くさい人」のヨシタケさん。同じ内容をエッセイで読んだり、居酒屋で話されたりすると、鬱陶しくって、イライラしそうな内容も、イラストで示されると、受け入れてしまう。使い終わったストローの袋をきちんと折りたたんでしまう自分も少し面倒くさいヨシタケさん側の人間かもしれない。「ぼくはあやつり人形。誰かあやつってくれないかな」や「いくつになっても、あの頃の自分の見方で、理解者でいてあげたい」など、人や人生の本質をサラッと語ってしまう彼の本から目が離せない。

  • きみたけ

    ・読んでてふっと脱力できる本 ・ヨシタケさんの観察眼と想像力、洞察力に脱帽

  • けんとまん1007

    そうそう、思わず考えちゃうことって、意外に多いよなあ〜。そんな中で一番なのは、寝て起きると気になる程度が軽くなること。自分にもそんな一面があるので納得。ようは、物事には、いろんな側面があるし、考え方次第で、随分変わると言うこと。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items