Books

愛なき世界 上 中公文庫

Shiwon Miura

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784122071438
ISBN 10 : 4122071437
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2021
Japan

Content Description

恋愛・生殖に興味ゼロの院生・本村紗英に、洋食屋の見習い・藤丸陽太が恋をした。殺し屋のような教授、サボテン一筋の後輩男子に囲まれ、本村は愛しい葉っぱの研究に没頭中。実験やイモ掘り会に潜り込む藤丸の想いは花開くのか。「知りたい」という情熱を宿す人々の愛とさびしさが心を射る長編。(全二巻)。特別付録「藤丸くんに伝われ 植物学入門(上)」

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • さてさて

    『ひとは植物にはなれない。でも、ひとであるからこそ、植物を知ることも、研究に情熱を燃やすことも、スイートポテトを味わうこともできる』と植物の研究に情熱を燃やす本村紗英。そして、それを見守る藤丸陽太の不思議な関係が、”お仕事小説”の中に絶妙な温度感で描かれるこの作品。『狂おしいほどの情熱に取り憑かれている』という本村の情熱が”お仕事小説”の面白さをこれでもかと牽引するこの作品。『植物学』という全く未知の世界の面白さを知る機会を与えてくれた、三浦しをんさんの魅力にどっぷりと浸ることのできる、そんな作品でした。

  • ひさか

    読売新聞朝刊2016年10月12日〜2017年9月29日連載に加筆修正し2018年9月中央公論新社から刊行。2021年11月2分冊にして中公文庫化。舟を編むの路線かと思いましたが、そこまでのことはなく、カリカチュアした研究者たちが登場するやや軽めのお話。ヒロインの本村さんの植物好きが楽しい。下巻へ。

  • あきぽん

    洋食屋で働く青年が恋に落ちた相手は、植物に恋するT大院生だった…。これ双方片思いでも失恋の心配がないですね。若いうちに好きでのめりこめるものが見つかった人はとても幸せですよ。そして私も前から、恋愛成就なくして子孫を増やしていける植物が羨ましいと思っていました。

  • なっぱaaua

    三浦しをんさん久しぶり。「仏果を得ず」や「舟を編む」の様なお仕事小説。というか東大の大学院植物学研究室と近所の食堂のお話。お仕事絡みの三浦さんのお話は読んでて安心感がある。植物学は何となく興味があって植物園とかはよく行くのだけど、地道な基礎研究がこういうものだとは知らなかった。シロイヌナズナの研究は地味だけどきっと何かの役にたつのだろうとは思う。女性研究者の研究を続ける難しさも伝わってくるのだが。本村さんと藤丸君とならそれを乗り越えてくれそうな感じもするよね。下巻も楽しみ。

  • Mirco

    愛なき世界ってそういう意味なんだ!脳も神経もない植物は愛を必要としないけど生きていける。人間は食べ物があってもそれだけでは決して満たされない云々。理系の発想が心地よい。誰一人嫌な人が出てこなくて温かい気持ちになれて、時に爆笑できる一冊。サボテン愛が凄すぎて変わり者扱いされていた加藤くんの話、好きだなぁ。『宇宙兄弟』にもこんなくだりがあったけど、同じものを好きな人がいる場所を見つけられることって本当に幸せなことですよね。松田先生どうしたのかな、と心配しながら下巻へ。巻末の特別付録も最高です!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items