Books

解 集英社文庫

Shunichi Douba

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784087453454
ISBN 10 : 4087453456
Format
Books
Publisher
Release Date
August/2015
Japan

Content Description

バブル経済絶頂期、大学生の大江波流と鷹西仁は、政治家と小説家になる夢を語り合う親友同士。代議士の息子の大江は、大蔵省へ入省。鷹西は、社会勉強と文章修業のため新聞記者になった。目標実現のためにキャリアを積む二人だったが、大江の父親が急逝したことで忌まわしい殺人事件が…。めまぐるしく転変する彼らの人生を辿りながら、“平成”という時代を抉り出す骨太の長編社会派ミステリー。

【著者紹介】
堂場瞬一 : 1963年茨城県生まれ。青山学院大学卒業。会社勤務のかたわら執筆した「8年」で第13回小説すばる新人賞受賞。スポーツ青春小説、警察小説の分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 扉のこちら側

    2016年586冊め。新聞記者から小説家へ、起業から政界へ、それぞれ成功を果たした二人の男。しかし学生時代からの夢を叶えた成功譚では済ませられない闇がある。こういう長期的な時間の流れを追った作品は好みで、Windows95発売の頃のエピソードなど懐かしすぎる。しかし結末に3.11を持ってきたところは「うまい」のだろうけれど、しっくりこなかった。

  • さっとん

    堂場さんは刑事モノとスポーツ小説以外はあまりハマらない作品が多かったのですが、これは面白かったです。 大学時代の同志2人の半生を描いた作品ですが、友情や成長の物語ではなく時代の変化と世代交代、その中で夢を叶えていく2人の苦悩や葛藤が丁寧に描かれていて、良い意味で重みがあって読み応えがあります。 答えのないうやむやな感じの結末には否定的な感想が多いですが、個人的にはアリです。 できることなら5年後、10年後の2人も見てみたいですが。

  • shiozy

    今年の初読本である。堂場瞬一お得意の警察物、スポーツ物とは、ちょっと異色の社会派ミステリーである。政治家と作家を目指す同級生二人の友情と確執を描く。それは、IT産業が興隆し、その後バブルが弾けた平成の時代の若者の群像でもある。若き日の殺人事件を巡って、真相にたどり着こうする作家に、その決意を押し流してしまったもの。それは東北大震災だった。そう、タイトルの「解」は、「解決」の「解」ではなくて、「溶解」の「解」なのであった。

  • 冴子

    モデルになった人は想像できるが、殺人事件、2人の男の生き方を重ねながら、ITがここまで浸透する時代を味わったような気がした。事件自体は時効が成立したのだから、暴かなくても良い気はするが、大江の居直りはどうだろう? 政治家として正しくあれば、許されるものなのか? それが「解」なのだろうか? 普段読んでる堂場作品とは一味違った気がした。

  • RIN

    作中で無責任な読者レビューへ批判めいたセリフがあるので感想が書きにくい(笑)。大学卒業後もつかず離れずで政治家と小説家という夢を叶えた男2人の物語・・・と書くと何だか爽やかな物語のように聞こえるが、そこは堂場さん、綺麗事では済ませない。約20年にわたる物語なのに時の流れに過不足を感じさせないのはさすがの筆力。元同僚による解説文と比べると、やはり新聞記者の中でも文章の巧い人が作家になるんだと妙に納得(笑)。結末は堂場さんらしからぬ閉め方で、そこは読者に委ねるというより判断に迷った?という感じ、かな?

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items