Books

ブランド 角川文庫

Shuuichi Yoshida

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784041148549
ISBN 10 : 4041148545
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2024
Japan

Content Description

「ねえ。『喜び』って言葉から、どんな風景をイメージする?」風呂上がりの妻から唐突な質問を受けた慎一は、眼を閉じてみると、ふいにひとつの景色が見えてきた。海から眺める東京に似た大都市。同じく想像したらしい妻は、自分は空にいるという。(「ティファニー2021」)一流ブランドには物語があり、人生の一瞬を輝かせる。著者が20年をかけてその一瞬を切り取ってきた珠玉の作品集。

【著者紹介】
吉田修一 : 1968年長崎県生まれ。97年「最後の息子」で第84回文學界新人賞を受賞し、デビュー。2002年『パレード』で第15回山本周五郎賞、「パーク・ライフ」で第127回芥川賞を受賞。07年『悪人』で第61回毎日出版文化賞と、第34回大佛次郎賞を受賞。10年『横道世之介』で第23回柴田錬三郎賞、19年『国宝』で第69回芸術選奨文部科学大臣賞、第14回中央公論文芸賞、23年『ミス・サンシャイン』で第29回島清恋愛文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • となりのトウシロウ

    短編小説とエッセイなどをギュッと集めたという作品集。本のタイトルは「ブランド」だが、色んなお話をごちゃ混ぜにした「ブレンド」というタイトルの方がしっくりくる。短編は物語終わりの余韻が心地よく感じる。駅のホームのベンチで偶然出会う男女のお話「日常前夜」はこの続きを想像して楽しめる。しかし、吉田修一は、人間臭さをしっかりと描写した骨太の読み応えのある長編小説が一番面白いと感じる。

  • shun

    2024年15冊目。自宅のベッドの上で読了。短篇集です。なぜタイトルがブランドなのか、インタビューを読まないとわかりませんでした。やはりこの作者のエッセイはいいですね。後半はほぼ旅本のようだったのでとても良い読書体験でした。

  • バナナカプチーノ

    どうやら単行本でも読んでいたようですが、文庫化されたのでまた買って読みました。ブランドとのタイアップ企画などで執筆した短めのお話やエッセイが収録されてます。吉田修一さんのこの手の小品、エッセイが大好きです。とにかくセンスがいい、の一言に尽きる。「悪人」「国宝」などの大作も素晴らしいですが、こういう短編やエッセイにこそ、吉田さんの巧さが光りますよね。めちゃくちゃおすすめです。

  • 短編集かと思ったらシリーズもののエッセイ?と思っていたら、著者が広告や雑誌の企画で書いた小説やエッセイを一冊にまとめたというものと知り合点。「発注いただきました!」の吉田修一版か。それぞれ書かれた時代にもかなり幅があるみたい。The Barのシリーズは最近のエッセイかと思ったらまさかの30代頃の話。どんだけ大人だったんだ。Night Colorシリーズも結構好き。ブータン紀行の話もいろいろと考えさせられることが多い。なんといっても全体的に心地よく読み進めることができていい。

  • チェス

    短編。ふむふむ

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items