Books

マフィア帝国ハバナの夜 ランスキー・カストロ・ケネディの時代

T.j.イングリッシュ

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784865810547
ISBN 10 : 4865810544
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2016
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

頭脳派マフィアが築いた悪徳の帝国!『ゴッドファーザー2』の真相!享楽の都キューバ・ハバナを舞台にアメリカマフィアの野望と抗争を描く衝撃の犯罪ノンフィクション!

目次 : 米暗黒街のふたりの顔役/ ハバナ会議―マフィア帝国建設の野望/ 暴力と腐敗の国キューバ/ キーフォーバー委員会のマフィア審問/ マフィアが仕切るハバナギャンブル/ 犯罪国家の繁栄/ 燃え広がる反政府運動の火/ マフィア内部に響く不協和音/ ハニートラップに落ちたJ.F.ケネディ/ ニューヨークで惨殺された殺人狂マフィア/ 破壊と混乱、軋む独裁政権/ 革命軍の首都進攻/ キューバ革命の略奪と粛清

【著者紹介】
T.J.イングリッシュ : 1957年、ワシントン州タコマ市に生まれる。ノンフィクション作家、ジャーナリスト。ニューヨーク在住。1990年にマンハッタンのヘルズキッチンに蠢くアイルランドマフィアの生態を描いた最初の作品The Westiesを発表。1995年のBorn to Killはエドガー賞候補作となる

伊藤孝 : 1951年、静岡県に生まれる。早稲田大学商学部を卒業。同大学国際交流センター課長として留学生交流、大学間交流プログラムを担当する。その後、総長室長、総務部長等を経る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • DEE

    キューバを夢の都にしようとしたアメリカンマフィアたち。マチャド独裁政権が倒れ、新たな独裁者となったバティスタはアメリカとマフィアの後ろ盾を存分に利用し、マフィアは黄金期を迎える。 しかしカステロやチェ・ゲバラによる革命が成功しキューバは社会主義国家の道を歩み始め、マフィアは莫大な損害を被る。 この本はマフィアの活動を通して語られるキューバの歴史でもある。 栄枯盛衰という言葉がぴったりだ。

  • sasha

    新年早々、NHK-BSが映画「ゴッドファーザー」「ゴッドファーザーPart2」一挙放映なんてするから、積読本の山から本書を引っ張り出して来た。「Part2」のエピソードのひとつ、キューバ革命成功前夜の話はほとんど映画そのまま。ハバナに絢爛豪華な帝国を築いたマフィアたちも革命だけは自分たちの思い通りに出来なかった。キューバの歴史、マフィアたちにエピソード満載。惜しむらくは参考文献の日本語訳が出てるかどうかが不明な点。巻頭の写真には残虐なものもあるので、要注意かも。

  • コリエル

    禁酒法時代に名を成したアメリカマフィアたち。マイヤー・ランスキーと“ラッキー”ルチアーノが掲げた夢は、国家の中枢そのものと同化し、合法的に富を吸い上げ続けるシステムを構築すること。南米の島キューバで、その夢は華開こうとし、マフィアは栄華と富に酔いしれるが、革命の足音はそのすぐ背後に迫っていたのだった。めちゃくちゃ面白い。マフィアと独裁者のタッグによる国丸ごとの汚職。それに平行する形で進行するカストロの決起と、綱渡りの革命運動。映画よりもドラマチックな栄光と没落だった。

  • 人生ゴルディアス

    思ったより濃い中身だった。禁酒法の黄金時代を終え、戦後からバティスタ政権と組んでキューバにマフィアの国を作ろうとした夢物語。バティスタ政権が米帝とよろしくやって腐敗してたのは知ってたけど、こんな感じだったんかと驚く。マフィアと政権が大儲けする中で、カストロを含む反乱分子の話が並行する。多くの反乱分子が失敗していくなか、カストロ派閥が奇跡みたいに最後まで生き延びて、どうしようもなくなった腐敗政権が自ら腐り落ちていくところに割って入った感じなんだな。最後のハバナ占領からマフィアたちの逃亡シーンは切ない。

  • ko-shin

    ランスキー&バティスタ。チェゲバラ&カストロ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items