THE BLACK CROWES
New Items Available

THE BLACK CROWES Review List

THE BLACK CROWES | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

74Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 欧米と日本との温度差があるバンドって結構あるよね!...

    Posted Date:2012/03/18

    欧米と日本との温度差があるバンドって結構あるよね!(AC/DC etc...) アトランタ出身の彼等もアメリカではビッグな存在なのにここ日本ではイマイチ、パッとしないと言うかコアなファンだけが付いた悲運のバンドだった様に思う!(サザンロックなるジャンルが浸透していないだけか??) 本作は彼等の通算5作目の作品で当方が個人的に彼等のデビュー作「シェイク.ユア.マネーメイカー」に並ぶ彼等の最高傑作だと思う!!世間一般的に言えば、2ndが最も売れたアルバムでありNo.1とする声が大多数だが、当方は断然、こちらをプッシュさせて頂きたい!!とにかく曲がいい!!クリス.ロビンソンの独特の歌いまわしにも中毒性があるし、ギターサウンドも派手さは無いが曲を生かすプレーに徹しており、曲の魅力のグレイドを上げるのに見事に貢献している!!バンド名「ザ.ブラッククロウズ」なのにアルバムカヴァーのメンバー全員が白の衣装って所にもブラックユーモアたっぷりな彼等なりのセンスの良さも感じるな!!!

    蒼詩 .

    0
  • 「Warpaint」で復活、「Before The Flood」という傑作...

    Posted Date:2010/08/30

    「Warpaint」で復活、「Before The Flood」という傑作を産み出したのに、無期限活動停止・・。またです・・。とにかく、サザンロックの雄という意味では、Lynyrd SkynyrdやThe Allman Brothers Bandの後継者として、正当な血筋なのに残念です。 そんな彼らの、とりあえずラスト作品は、過去の名曲20曲のアコースティックVerです。単純に、ラストだからBestという意味にも取れますが、このアコースティックVerは、原曲の雰囲気を保ちつつ、「これぞサザンロックだ!!」というバンドサウンド、ブルージーで泥臭いアレンジに編曲していてとても素晴らしいです。ピアノやハーモニカが似合う楽曲が多いことが、このアルバムを聴いて再確認できます。 輸入盤を私は購入しましたが、完全紙仕様で、飛び出す絵本のような凝ったジャケットです。ただ、CDが出し入れし難い場所に収納されていて(当然、むき出し収納)、私は早速少しビリッと破けてしまいました・・。 破けた時に、残念な空気は覚悟ください。内容は、完璧!!

    メタリック .

    3
  • ネットでのダウンロード販売の手法も取り入れた意欲作...

    Posted Date:2010/08/17

    ネットでのダウンロード販売の手法も取り入れた意欲作。コンセプト・アルバムのごとき完成度でトータルの流れを重視した形となっている。

    サニーデイズ .

    0
  • 時が経てば経つほど、その素晴らしさが増幅する稀な名...

    Posted Date:2009/11/25

    時が経てば経つほど、その素晴らしさが増幅する稀な名盤の1つ。 全米1位を獲得して然るべき”事件”でした。 こんな”激シブ”なアルバムが全米を制覇したなんて、今でも信じられません。 1stでの衝撃はやがてこの名盤の誕生により絶対的な彼らへの「信頼」を生み出しました。 クリス&リッチ兄弟のブルースへの愛情が、見事に時代に風穴を空けた功績は、その後どのバンドでも実現しえなかった事実として歴史にその名を深く刻み込んでいます。 まわりくどい前置きはこれくらいにしますが、とにかくM3.&M4.が最高過ぎて、もうそれ以上言う事がないんですよね〜。 この2曲を聴くと、私はいつでもアメリカの土の香りがして、やった事はないですけどドラッギーな気分に即効引き込まれます。 BON JOVI,DEF LEPPARD,GUNS,NIRVANAとは全く別の方法論で、しかも正々堂々と自らのルーツを周到に注入しながら、90年代というロック史上最も不毛だった時代に存在してくれた事がどれだけ全米音楽シーンの軌道維持に貢献したことか!! これからもセールスやチャートで天下を獲ることはないにしても、第二のグレイトフル・デッド的な存在として、バンドが存続する限りアメリカにおいて絶対に必要とされるバンドですので、まずは未聴の方はこのアルバムから彼らの音楽に触れてみては如何でしょうか? 一生あなたの音楽ライブラリーから消える事のないアルバムになったとしたら、あなたは幸せな音楽ファンであるという「証し」を手にした事になりますから。

    bonovox .

    2
  • イイ!! 前作と路線は同じだと思いますが、より一歩進...

    Posted Date:2009/10/30

    イイ!! 前作と路線は同じだと思いますが、より一歩進んで、いい感じで枯れてきてます。しばらくはこのアルバムから抜け出せなさそう(笑)聴けば聴くほどしびれます!

    T . |40year

    0
  • E〜ラストまでの流れが特に素晴らしいですね。ゆった...

    Posted Date:2009/10/21

    E〜ラストまでの流れが特に素晴らしいですね。ゆったりと身を委ねたいアルバム。

    がすたふ孫 . |40year

    2
  • リバイバリストだの、懐古主義だの、ストーンズやフェ...

    Posted Date:2009/10/14

    リバイバリストだの、懐古主義だの、ストーンズやフェイセズのフォロワーと言われたのもいまや昔の話。ストーンズが「メインストリートのならず者」で到達したものとは全く別の、1つの境地に達したと言って過言でない。基本的には前作「ウォーペイント」路線をさらに押し進めたものと言っていいが、自らが吸収してきたあらゆる音楽を初めて、そして終に自習自在に操ることに成功している。曲によっては「ザ・バンド」や「リトル・フィート」を連想させるが、全部を聞き終わったとき、決して「あの時代の音」を再現してるのではないことに気付くだろう。彼らが体現するのは今の時代のロックンロールであり、ある意味最新のアメリカ音楽である。はっきり言って、シングルヒットを生むようなキャッチ−さは全くないが、「一通り」聴いてしまった方、「今のロック」にどうも満足できない方にお勧め。

    エズラ .

    3
  • ”United Wild American”の凄い処とは、教育を受けた...

    Posted Date:2009/05/26

    ”United Wild American”の凄い処とは、教育を受けた人間が”高い技術の娯楽”を提供する事だけで無く、徹底して”Realism”を追及している所だ。 ”Lyric”は”難解”で”暗号”じみていているが、新興宗教的な呪術的な処は余り無い。”Sound”が”Simple”なのは”曲の良さ”と”Lyric”だけで”十分勝負できる”と云う彼等の経験に裏打ちされた”自信”なのだろう。

    H.W.I. .

    0
  • 全米No.1に輝いた代表作。”Sting me”や”Remedy”、...

    Posted Date:2009/05/12

    全米No.1に輝いた代表作。”Sting me”や”Remedy”、”Thorn in my pride”といったシングル・ヒットも生まれ、彼らの名声を不動のものとした。 シングル曲が並ぶ序盤も決してキャッチーではないが、唯一無二の風格を感じさせ、独自のサウンドが確立されている。アルバムを通して聴くことでオリジナルの世界観を感じ取れる作品でもある。

    サニーデイズ .

    0
  • ラリッタ ワル達 の 入魂の一作 / 彼ら独特のトリップ...

    Posted Date:2008/03/27

    ラリッタ ワル達 の 入魂の一作 / 彼ら独特のトリップ感、洗練された高い技術と経験に裏打ちされた 質の高い楽曲の数々 / リリック と グルーヴ のみで 最後まで聴かせてくれる / 百凡の ROCK BAND では一歩間違えば駄作に成ってしまうのだろうが、彼らは本作で 超一流である事を証明した / 聞き込む程 好きに慣れるアルバム /

    Highwire Inc. .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%