Books

さる・るるる

Taro Gomi

User Review :4.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784871100229
ISBN 10 : 4871100227
Format
Books
Publisher
Release Date
November/1979
Japan

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
五味太郎お得意の言葉遊び絵本。 「さる・...

投稿日:2021/04/20 (火)

五味太郎お得意の言葉遊び絵本。 「さる・○る」の文章の繰り返しで物語が進行し、最後にはトホホなオチが……。 ミニマルな文章と味わい深い絵、内容に相応しいコンパクトな判型等、作者のセンスが詰まった一冊です。

哲 さん | 不明 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • momogaga

    【大人こそ絵本を】五味さんの絵本は、昭和の匂いがするので大好きです。この絵本も最初に読んだのが30年以上前なのに古さを感じさせませんね。言葉遊びもしゃれています。もっともっと五味さんの絵本を読みたい。

  • あーさん☆転スラ·薬屋·本好き·魔導具師ダリヤ·天久鷹央と続々アニメ最高です!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    そう言えば読んでたなσ( ̄∇ ̄;)

  • ♪みどりpiyopiyo♪

    大好きな『さる・るるる』を久しぶりに読みました♪ 大学生の頃に買って、幾度ものお引越しにも付いてきたけど、いつの間に手放したのかしら? ■言葉遊び絵本です。主語『さる』と述語(動詞)『◯る』のミニマルな文で進むお話です。このおさるさん、すぐに楽しくなっちゃって、ちょっと調子に乗っちゃって、何故か残念な事になりがちなのが、なんとも親近感 笑。シリーズ全部再読してみよっと♪(1979年)

  • Natsuki

    五味太郎お得意の言葉遊び♪さる+動詞でひたすらるるるのビートを刻みながらも立派に物語が展開されオチまでしっかりついている。表紙のさるのしっぽが「る」になっていることに20年近くたってから気がつくとは・・・不覚(;゜∇゜)

  • Nyah

    言わずと知れた名作。他のを借りたので、蔵書を読んだ。やはり、リズムがいい。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items