Books

幸せの条件 新装版 中公文庫

Tetsuya Honda

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784122073685
ISBN 10 : 4122073685
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2023
Japan

Content Description

理化学実験用ガラス器機メーカーの「役立たず社員」瀬野梢恵・二四歳に、まさかの社命が下された!それは、単身長野に赴き、新燃料と注目されるバイオエタノール用米栽培の協力農家の獲得だった。行く先々で断られ続け、なりゆきで農業見習いを始める梢恵。だが多くの出会いが、恋も仕事も中途半端だった彼女を変えてゆく―。

【著者紹介】
誉田哲也 : 1969年東京都生まれ。2002年『妖の華』で第二回ムー伝奇ノベル大賞優秀賞受賞、03年『アクセス』で第四回ホラーサスペンス大賞特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • W-G

    ホッコリした読書時間を味わえるお仕事小説。誉田さんのすごいところが、作品ごとの世界観の降り幅の大きさにもあることは、ファンの方々もあまり異論を持たれないと思うが、泥臭い業界の話で、考えさせられる逸話も含んでいるのに、作中に一点の影も差さずに、明るく前向きで元気をもらえる物語に仕上げるなど、狙ってやれるものではなく、自然に人物が滲み出てくるのだろうなと脱帽する。色々なピースが化学反応を起こしそうな匂わせをしておいて、あえて答えをださずに道半ばで畳んだ結末もちょうどいい案配だった。ドラマ化しそう。

  • mincharos

    なんか誉田さんぽくない作品だったけど、相変わらず読みやすくて面白かった!主人公の梢恵は東京で事務職をしていたが、仕事も恋もうまくいかずなんだかなぁ〜な日々。社長命令で長野で農業のお手伝いをすることに!うちの実家は農家だけど、私は田植えの時に少しお手伝いをするくらいだったから、農業ってこんなに大変なんだって今更知れた!そしてうちも誰も農家を継がないので、文吉さんの言葉で胸が痛かった・・・もし職を失ってお金がない!ってなったら、田舎に移住して農業やるべき!でも農業は体が資本だから健康じゃないと出来ないけど、、

  • koji

    読友さんのレビューを読んで、「これはおもしろうそう」と感じ読みましたが大当たりでした。誉田さんに「お仕事小説」もあったのですね。時は東日本大震災前後、落ちこぼれOL梢恵が社命で長野県の農場に赴いた所、何と農家見習いとして働く羽目に。おきまりのOL成長物語にとどまらず、本書がすばらしいのは、著者が確り農業を描いている事(体験も交えた徹底した取材の成果ですね)と、真剣に「働くこと、生きること」を考え抜いた言葉選び。一つあげれば、やっぱり「本当に必要なことは、自分に必要なことを自分自身で見極めること」痺れました

  • ナチュラ

    誉田哲也のお仕事小説。 東京のOLが会社の命令でバイオエタノールの原料調達のために長野で農業体験をすることになる。主人公の梢恵が農業を通して人間的にしっかりしていく様が微笑ましい。梢恵を取り巻く人達もとてもいい人。爽やかな作品だった。

  • くま

    東京で事務員をしていた梢恵が、営業で長野の農家に出向し、幸せの条件を見つける。農家の大変さや素晴らしさ、そこで働く人々の人間味。とても良かった。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items