Tommy heavenly6

Tommy heavenly6 Review List

Tommy heavenly6 | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

134Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • February6のダークサイドと言うだけあってガラリとサ...

    Posted Date:2011/07/24

    February6のダークサイドと言うだけあってガラリとサウンド面でも違う表情を見せ、確かに曲によっては「ブリグリ」に近い所もあるが洋楽ファンならアブレル.ラヴィーンなんかが好きな人にはハマると思うな!サウンドもヒネリが効いた楽曲も多く個人的にはヘヴィロテの多い好盤!!

    蒼詩 .

    0
  • トミーヘヴンリーの軌跡です。 時にはヘヴィーに、時...

    Posted Date:2011/06/26

    トミーヘヴンリーの軌跡です。 時にはヘヴィーに、時にはポップに聴かせてくれます

    ポイポイ .

    1
  • スマッシング・パンプキンズのような、暗くて、塞ぎこ...

    Posted Date:2010/07/24

    スマッシング・パンプキンズのような、暗くて、塞ぎこんでいて、未熟な雰囲気を感じます。音は重たいですが、メロディーは2ndと比べてもきれいで、彼女独特の日本語と英語の混ざった歌詞も合っています。どの曲も短く、最初から突っ走って最後に”Hey my friend”で締める感じで、よくまとまっています。個人的には”Wanna be your idol”と”Lost my pieces”が好きです。

    ウエポン .

    0
  • Perfect example of Japanese Pop. Fun.

    Posted Date:2010/02/21

    Perfect example of Japanese Pop. Fun.

    MacSprock .

    1
  • M-11のメランコリックな雰囲気だけは個人的に好きじゃ...

    Posted Date:2009/10/01

    M-11のメランコリックな雰囲気だけは個人的に好きじゃないですけど、トータルバランスの優れた作品だと思います。海外に案外ないサウンドなので斬新さもあるし素晴らしいです。

    MISA . |20year

    2
  • 産業ロックみたく言われてますけど個人的に超好き☆彼...

    Posted Date:2009/10/01

    産業ロックみたく言われてますけど個人的に超好き☆彼女の作品ではずば抜けてよいと思いますけど…人それぞれな作品でしょうね(笑)

    MISA . |20year

    1
  • 前作までは超好きだっただけに、かなり残念な作品…。...

    Posted Date:2009/10/01

    前作までは超好きだっただけに、かなり残念な作品…。とにかく曲のクオリティが低いです。次に期待としか言いようがない寂しさだけが残りました。

    MISA . |20year

    1
  • '05年発表。ドリーミーというよりはリアリティを重視していて、ま...

    Posted Date:2009/05/10

    '05年発表。ドリーミーというよりはリアリティを重視していて、またスイートではなくビターな印象のほうが強いけれど、でももちろん共通項もあって、それはポップだということ。そんなわけでダーク・サイド・オブ・Tommy february6ことTommy heavenly6の待望(だって、あの衝撃的なデビューから、もう2年以上が経過してるんですよ)の1stアルバムが完成した。メランコリックかつ疾走感溢れるロック・チューンを、なんとなく追い詰められたようなボーカルで乱暴に歌い放つ全11曲。例えば"♪あなたのことを傷つけるわ"とか"♪あなたのためになら死ねるわ"とかドキッとするようなフレーズさえも、しかしキュートに響かせてしまえるあたりが、やはり最大の魅力である。

    Rio de Emocion .

    1
  • '09年発表。"ヘヴンリー"名義での3rdアルバムは、タイトルからして...

    Posted Date:2009/05/05

    '09年発表。"ヘヴンリー"名義での3rdアルバムは、タイトルからして内容の切なさを物語るコンセプチュアルな作品。"心を殺す"と歌ってはいるが、実際に聴こえてくるのは押し殺しきれない悲しみや憤り、そして投げやりな気分や焦りの混じった"もどかしさ"だ。大切にしていた恋を失ったり、日々の出来事につまずいたときに頭をもたげる不条理感は、容易にぬぐい去れない。大人を自覚する人々にとっては青臭く思えるかもしれない一方、うらやましくもあろうほどに瑞々しい感情のほとばしりが、ダークでメランコリックなメロディとファニーでキュートなボーカルによって綴られている。歪んだギターの音が印象的な疾走感あるサウンドをはじめ、全体に漂うきわめて洋楽ロック寄りなテイストもまた、本作のコンセプトに映えを添えている。

    ONE .

    1
  • シングル曲は、全て完成度が高く言うことなし。シング...

    Posted Date:2009/05/02

    シングル曲は、全て完成度が高く言うことなし。シングル以外の曲では、Lucky meがキャッチーな曲調と前向な詞はダークな世界観とは異なるが好き。これからファンになる人には19曲も収録されていてヴォリュームもあってパーフェクトな内容。素晴らしい!!

    ウッキー .

    1

You have already voted

Thankyou.

%%message%%