U2

U2 Review List 7 Page

U2 | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

1310Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • ヨシュア・ツリーへと繋がる転換期的作品ではないでし...

    Posted Date:2009/09/17

    ヨシュア・ツリーへと繋がる転換期的作品ではないでしょうか・・・

    pepe .

    0
  • まだインターネットなんてなく、世界はこんなに近くな...

    Posted Date:2009/09/13

    まだインターネットなんてなく、世界はこんなに近くなく、グローバリゼーションなんて想像も付かなかった時代、僕らは目の前にある音楽を素直な感情で信じることが出来た幸せな時代。物質的には豊かになりつつあったが、個人の感情は抑制されることが求められ始めていた。そんな時代にU2は登場した。ロックスター然としているわけではなく、普通の20代の若者がストレートに感情をエッジの斬新なギターフレーズに乗せて。そんなU2初期の最高傑作はこのライブに尽きる。#Surrenderでのエッジ、#Sunday Bloody Sundayでのラリーとアダムのリズム、そして#Gloriaでのボノの叫び、その全てがU2の最高の輝きを見ることができる。90年代以降のショーの中でU2を演じる彼らではなく、彼らこそがU2であることがこのライブを見ればわかってもらえるのではと思う。この後、Lanoisとの出会いで静と動のGapの触れ幅を新たな魅力として加えていくことになる・・・。

    ポップギア .

    1
  • もう誰も居ないと思っていた荒れたフィールドに、残っ...

    Posted Date:2009/09/09

    もう誰も居ないと思っていた荒れたフィールドに、残っていた最強の戦士に会ったような衝撃だった。若いバンドやってたとかいうのに、ちょっと言ってみても間のぬけた反応しかないのが呆れた。乾いた青い低温の機銃掃射は、聴いていて猛然と撃ち返したいに衝動かられた。評価、リリース当時不当に低かったと思う。ハードでクリアなクレバーソルジャー。出来るだけ、その若いままでいて欲しい。

    レオブルー .

    0
  • 派手さはないが、とてもU2らしい素晴らしい傑作。M3?M...

    Posted Date:2009/08/11

    派手さはないが、とてもU2らしい素晴らしい傑作。M3?M5の広がりが好き。

    ガスタフ孫 .

    1
  • ある意味問題作なんだと思います。少なくない数のU2フ...

    Posted Date:2009/07/02

    ある意味問題作なんだと思います。少なくない数のU2ファンをして受け入れ難いと感じさせる作品なのですから。私にとっては一度目から何の抵抗も無く受け入れることができました。むしろ、過去の作品と比べても何ら劣るところのない傑作であると評価しています。特にメロディラインは秀逸と感じます。 かつて、POPを突きつけられた時の戸惑いと比べれば、今作は大きな路線変更というわけでもありません。ファンの間でも評価が二分される作品ですが、聞かずに通過してしまうのは、あまりにももったいないと思います。

    MIT . |30year

    1
  • The Joshua Tree の1曲ずつを時にラノワのインタビュ...

    Posted Date:2009/06/07

    The Joshua Tree の1曲ずつを時にラノワのインタビューを交えながら制作のときの状況・過程などをメンバーが丁寧に語っていく。PV集ではありません。ただ、制作中にリアルタイムにインタビューしたものではなく、おそらく「POP」の後くらいに振り返りでインタビューしたものでしょう。その分、客観的に冷静に解説されているのがよい。#streets have no nameが最も苦労した曲だったとか、楽器のパート毎に独立した音源を聞けたのが面白い。

    ポップギア . |40year

    0
  • 同名のアルバムよりも遥かに感動感激度が増すDVD。 ...

    Posted Date:2009/05/31

    同名のアルバムよりも遥かに感動感激度が増すDVD。 これは絶対に見た方が良いです。 『ヨシュア・トゥリー』の大ヒットを受けて、彼らが全米各地で繰り広げたロック・ミュージックの奇跡が、克明にフィルムに収められています。 この映画(アルバム)を最後に80年代に別れを告げた彼らは、90年代を全く別の方法論で生き抜きます。 それにしても「Bad」の素晴らしさたるや!ボノのパフォーマンスは完全に“神”が降りてきてますね。。。

    bonovox . |30year

    2
  • 本作を彼らの「最高傑作」と評しておいでの方々、“正...

    Posted Date:2009/05/31

    本作を彼らの「最高傑作」と評しておいでの方々、“正解”ですっ。 くどいですが私も敢えて言いますね。 本作が「U2の最高傑作」です。 理由は至ってシンプルですよ。 ”全曲いい曲だから”。それだけですよ。 まともに音楽を聴いている方であれば誰しも辿り着く答えです。 本作が「U2の最高傑作」です。 シングル楽曲”以外”の曲をよ〜く聴いてみましょうね〜。

    bonovox . |30year

    4
  • まずどなたも断定されていない「一番大切な事実」から...

    Posted Date:2009/05/31

    まずどなたも断定されていない「一番大切な事実」から書きますね。 「Walk On」はU2キャリア最高楽曲です。 9.11同時多発テロの追悼番組で、衛星中継で出演したU2の映像はモノクロでした。「Peace On Earth」の一節を歌った後で披露されたこの「Walk On」はアメリカ国民にとって、どのアメリカのアーティストの歌よりも意義ある楽曲として響いたのです。 90年代を”最新鋭きどり”で自らをパロディの対象として演じった彼らが、当たり前のU2の音楽を奏でた結果が『アクトン・ベイビー』に次ぐ傑作となりました。

    bonovox . |30year

    2
  • ストーンズ、ピンク・フロイドも凄いLIVE DVDが出てま...

    Posted Date:2009/05/31

    ストーンズ、ピンク・フロイドも凄いLIVE DVDが出てますが、純粋に「世界最高のロック・バンド」としての多方面からの真の評価を加味すれば「U2のライヴ=最高の映像作品」という事になりますよね。 ラストが「Walk On」で終わるだけでも満点なのですが、全編通しての演奏が本当に完璧なのですよ。 後にでる「スレイン城」のLIVE DVDよりも(SET LIST的にも)、断然にコチラをお薦めします。 このツアーの時に来日して欲しかった。。。(涙) あ、まだ信用してないでしょ?ホントに「最高のロック・ライヴ映像」なんですってば!!

    bonovox . |30year

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%