CD Import

Modern Vampires Of The City

Vampire Weekend

User Review :5.0
(3)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
XLCD556
Number of Discs
:
1
Label
:
XL
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

MODERN VAMPIRES OF THE CITY is Vampire Weekend's third album, and it will be released on May 7th, 2013 by XL Recordings. The album is a bustling world of voices and visions - from the death of Henry Hudson to the Orthodox girl falling in love at an uptown falafel shop, from Hannah Hunt tearing up the New York Times on a distant beach to the lethal chandelier of Everlasting Arms, from the ardent yearning of Don't Lie to the harmonized voice of hope in Young Lion. MODERN VAMPIRES OF THE CITY has a grandeur and romanticism evocative of the city where it was conceived.

Track List   

  • 01. Obvious Bicycle
  • 02. Unbelievers
  • 03. Step
  • 04. Diane Young
  • 05. Don't Lie
  • 06. Hannah Hunt
  • 07. Everlasting Arms
  • 08. Finger Back
  • 09. Worship You
  • 10. Ya Hey
  • 11. Hudson
  • 12. Young Lion

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
VAMPIRE WEEKENDの3枚目のフルアルバム。 ...

投稿日:2021/02/28 (日)

VAMPIRE WEEKENDの3枚目のフルアルバム。 前作のCONTRAから約3年ぶりのリリース。シングルカットされた、「STEP」がMVも含めておすすめです。元ネタSouls Of Mischief「Step To My Girl」も好きな曲です。バンドサウンドでもサンプリングがあるという概念はこのバンドから知りました。

JEFFY さん | 不明 | 不明

0
★
★
★
★
★
前作までは飛び跳ねるようなポップな作品だ...

投稿日:2013/08/19 (月)

前作までは飛び跳ねるようなポップな作品だったが、今作はジャケット通り音もモノトーンでピアノやオルガンを多用したサウンドは静のイメージ。エズラの歌声が気持ちよく空に響き渡り、真っ暗だった街に朝がやってくる

太陽の塔 さん | 大阪府 | 不明

0
★
★
★
★
★
’13年発表。スモッグにかすむ60年代のマンハッタンを...

投稿日:2013/05/18 (土)

’13年発表。スモッグにかすむ60年代のマンハッタンを撮影したジャケットがクールだ。これは彼らがずっと拠点にしていたブルックリンを離れ、LAで録音に取り組んだことと関係があるのだろうか。自分たちのことを距離を置いて見つめようとしている気が、ちょっとする。そこには多種多様な人種や文化が混在するアメリカ、という視点もある?など。 当初の売りだった、叩みかけるようなビートが減り、かなり落ち着いた印象。と同時に、アフリカ音楽からの影響をモロに感じさせたリズムや音色も影をひそめている。ただ、そうした要素は、たとえば複雑な律動を持つGなど、音のひとつ深い層にしみ込んでいる感を受ける。そしてピアノ、オルガン、ギターといったアナログ楽器と、それらによるスキ間が…詰め込みすぎてない空間的な聴感が心地良い。とくに終盤、Jの冷たい感覚とKのゴスペル的な声の美しさが心に残った。確実に新段階に入ったことを感じさせつつの、この良作ぶり。彼らはひと回り大きく、そして大人になっていきつつある。

madman さん | 不明 | 不明

0

Britpop & Indie Items Information

Recommend Items