Books

みんなのきもちがわかるかな?おもいやりの絵本

Willこども知育研究所

Product Details

ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784323073910
ISBN 10 : 4323073917
Format
Books
Publisher
Release Date
July/2017
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

おたがいをおもいやれば、みんながうれしいきもちになるよ!おもいやりのある行動をとるためには、相手の気持ちを想像することが大切です。家族みんなで、おもいやりについて考えてみませんか?かぞく、友だち、みんな―おもいやりのある行動を、3つの章にわけて紹介!

目次 : かぞく(元気なあいさつが、心と心を通わせてくれるよ。/ きもちは目に見えないからことばにして、しっかりとどけよう。/ おてつだいをすると、かぞくにえがおが生まれるね。 ほか)/ 友だち(みんなであそぶと、楽しい!それぞれが、ちがう心をもっているよ。/ ものをかりたり、かえしたりするときは、ルールをまもることが大切だね。/ ピンチなときこそ、友だちの出番。どうしたらいいかよく考えて、たすけよう。 ほか)/ みんな(みんなの教室だから、いっしょにつかう人のことを考えよう。/ 図書室・図書館には本がたくさんあるね。みんなが読むから、大切にしようね。/ せいけつにつかいたいトイレ。つぎにつかう人のことを考えよう。 ほか)

【著者紹介】
すみもとななみ : イラストレーター。日本児童出版美術家連盟会員。広告代理店でグラフィックデザイナーとして勤務後、デザイン&イラストレーション事務所「スパイス」を設立。生活関連の書籍・雑誌を中心にイラストを制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • おはなし会 芽ぶっく 

    「思いやりの心を育む」絵本

  • 遠い日

    思いやりとは、相手の立場に立って気持ちを想像できること、そして、それを相手に伝えること。挨拶はお互いをつなぐいいツールとして効果的だし、気持ちを素直に伝えることも有効な手段。ルールを守ることは人に迷惑をかけないことに通じる。描かれたイラストの中のさまざまなシチュエーションを読み解いて、想像してみるためのいつくかの質問は、思いやりを自分の中でシュミレーションするいい練習になります。困っている時のちょっとしたやさしさや親切は、とっても嬉しいもの。それをお互いにやり取りできたら、いい世の中になりますね。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items