YUI

YUI Review List

YUI | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

508Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 改めて考えてみると、タイトルから愛を主題にしたアル...

    Posted Date:2021/07/28

    改めて考えてみると、タイトルから愛を主題にしたアルバムだったのでしょうか。あまりにも何回も何回も聞いていて、そのテーマみたいなものが感じられないくらいにどの歌も私自身の日常に馴染んでいました。cherryのあとに発売されていて話題となっていたものと思われますが、How crazyから始まりWhy?で終わるというかなり挑戦的な構成だな、と改めて思います。音楽への愛を歌った歌、矛盾や不義理への問題提起的な歌、1stと比べて個人的なものからだんだんとテーマが開けたものになってきたような気もします。

    mori .

    0
  • カップリングの名曲をアルバムとして出してくれたこと...

    Posted Date:2021/07/28

    カップリングの名曲をアルバムとして出してくれたことが本当にありがたいです。カップリングは表題曲とかなり毛色の異なる作品が多く、彼女の茶目っ気や皮肉などシングル曲としてはなかなか表現されない部分や諦めに似たシングル曲よりも深い内省をする歌など、様々な表情が見られます。こんな歌もあるの?と驚いてしまうくらい多彩で格好いい歌をぜひ聞いてみてほしいです。

    mori .

    0
  • ぽつりぽつりとこぼすように吐露されていく内省的な歌...

    Posted Date:2021/07/28

    ぽつりぽつりとこぼすように吐露されていく内省的な歌詞は、18歳の彼女から生み出されたと思えないくらいに痛々しく感じます。高いキーのサビは美しくも衝動的で、新たな場所に立っていた彼女自身の境遇と勝手に重ね合わせて聞いてしまいます。なかなかライブでは聞くことのできない歌でしたが、彼女にしか歌えない、彼女自身の歌の一つだと思います。

    mori .

    0
  • がなるような声がどこか楽しそうに聞こえて、彼女の新...

    Posted Date:2021/07/28

    がなるような声がどこか楽しそうに聞こえて、彼女の新たな一面を知れてうれしかったシングルです。夢にまで見たような世界は争いもなく平和な日常、という歌詞はやけに皮肉っぽく聞こえて、裏で舌を出しているような茶目っ気もあり改めて良い歌だと思います。一方で「きっと嘘なんてそう意味を持たないの、そうじゃやなきゃやってらんない」とシャウトすることで不器用な純真さのようなものも見えて、少年性のようなものがみずみずしく表現されていると感じます。

    mori .

    0
  • 前作へのアンサーソングとなっているような一曲です。...

    Posted Date:2021/07/28

    前作へのアンサーソングとなっているような一曲です。短い情景描写なのに、切ない夏の終わりのようなイメージが強く、彼女の表現力を感じます。イノセントな歌声の”僕”が自分にまで強がりながら生きているのが伝わってくるみたいな真に迫る歌い方が格好いいです。YUIの声は天使の琴声などと評されることも多いですが、個人的には揺れと力強さも大きな魅力だな、と思わされる一曲です。

    mori .

    0
  • 映画の主題歌となっていて、この歌を聞くとストーリー...

    Posted Date:2021/07/28

    映画の主題歌となっていて、この歌を聞くとストーリーが浮かんでくるみたいな物語性のある描写が素敵です。タイトル曲はもちろんなのですが、カップリングのit’s happy lineは隠れた名曲だと思っています。笑えない日々に、足りない日々に、こんな歌が寄り添ってくれたことが幸せでした。YUIの歌の中で個人的に最も好きな歌の一つなので、歌モノ好きな人にぜひ聞いてほしいです。

    mori .

    0
  • 極めて個人的なこと、と言ってしまえばそうなのかもし...

    Posted Date:2021/07/28

    極めて個人的なこと、と言ってしまえばそうなのかもしれません。彼女自身の孤独や迷い、葛藤などが描かれていると思う楽曲が多く収録されています。しかし彼女はその楽曲たちをFrom me to youと題して聞き手へと発信しました。この楽曲たちが私をどうしようもなく癒してくれるのは、きっと彼女自身の脆い部分が聞き手に寄り添ってくれるからだと思います。 どんな歌よりも繊細で傷つきやすく、一方でどんな歌よりも強い歌がこのアルバムに入っていると思います。 日記のような日常を歌う楽曲たちは曲調も様々ながら連続性を感じます。キャッチーでお洒落なMerry go roundや気だるげなSpiral&escapeなどは唯一無二な感じでお気に入りです。

    mori .

    0
  • 「何かを手放してそして手に入れる、そんな繰り返しだ...

    Posted Date:2021/07/28

    「何かを手放してそして手に入れる、そんな繰り返しだね」「正しいことばかり選べない、それくらい分かってる」。YUIの歌は本当に歌詞がすっと聞こえてくるのが魅力の一つだと思います。 絶対的な現実を前に、綺麗なことを言わずに、諦念を涙の代わりに歌にしたみたいな、そんな歌に聞こえます。一人で歌う彼女の声はあまりにも儚げなのに強くて、この歌にぴったりだなと思います。 抒情も勿論ですが、特にこの歌は叙述の部分が素朴ながらリアルで、聞いていると何か普遍的な原風景みたいなものが浮かんできます。SNSの無い時代に、孤独な個人たちがそんな風景をこの名曲の中に共有して期待していたことがなんとも愛おしく思えます。

    mori .

    0
  • 明るさのあるサビの開けたようなメロディが爽快な歌で...

    Posted Date:2021/07/28

    明るさのあるサビの開けたようなメロディが爽快な歌です。今までの全部が今の自分を作っているという歌詞は、綺麗ごとじゃなく達観した肯定のおうなものを与えてくれて、10代の自分の心を何度も落ち着けてくれたように思います。YUIがいたから頑張れた、と思うことがたくさんあります。

    mori .

    0
  • 甘くて揺れる声に当時いっぺんで魅了されました。ギタ...

    Posted Date:2021/07/28

    甘くて揺れる声に当時いっぺんで魅了されました。ギターを抱えて眉間に皺を寄せて歌う彼女のことが気になって気になって仕方ありませんでした。誰よりも世界を恐れているみたいなのに、scared little boyに向けて歌う彼女は本当に格好良くて、胸が締め付けられました。

    mori .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%