Books

陰陽師瀧夜叉姫 上

Yumemakurabaku

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784167528171
ISBN 10 : 4167528177
Format
Books
Publisher
Release Date
September/2008
Japan

Content Description

平安の都では、奇妙な出来事が次々と起きていた。巨大な蜘蛛の牽く車が姿を現わし、孕み女が、たてつづけに腹を裂かれ殺された。そんななか、顔にできた瘡が突然しゃべりだした平貞盛に晴明と博雅が呼び出される。それらは、やがて都を滅ぼす恐ろしい陰謀へと繋がって行く…。陰陽師シリーズ待望の傑作長篇。

【著者紹介】
夢枕獏 : 昭和26(1951)年、神奈川県小田原市生れ。48年、東海大学日本文学科卒業。52年、「奇想天外」誌に「カエルの死」を書いてデビュー。圧倒的な人気を博する「陰陽師」「魔獣狩り」「餓狼伝」の各シリーズをはじめ、山岳、冒険、ミステリー、幻想小説などの分野で広範な読者を魅了し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • starbro

    陰陽師シリーズ30周年記念完読プロジェクト https://bookmeter.com/users/512174/bookcases/11399200?sort=book_count&order=desc 今回は、第九巻 シリーズ最長編の前半です。百鬼夜行大戦という雰囲気でした。表題作の瀧夜叉姫はまだ登場しません。トータルの感想は下巻読了後に。続いて第十巻 「陰陽師 瀧夜叉姫 下」へ「ゆくか」「ゆこう」「ゆこう」 https://books.bunshun.jp/sp/onmyoji

  • KAZOO

    再読なのですが、前回もあっという間に読んだせいか詳しいところまでは覚えていませんでした。平将門を復活させようとする陰謀での晴明や博雅あるいは道満、賀茂保憲、あるいは高僧など映画化すると楽しいのではないかと思われます。道満も敵味方につかずはなれずといった感じが面白いですね。

  • 眠る山猫屋

    再読。晴明がちょっと、思わせ振り?博雅が膨れてます。都に様々な怪異が続発する中、その被害者たちには共通の過去が。二十年近く昔、坂東で起きた平将門の争乱。上巻はその因縁語りに終始するが、最近読んだ北方先生の『絶海にあらず』の反対側で起きた反乱なので感慨もひとしお。将門を魔神に変えた(であろう)興世王って初めて聞いた(再読ですが)。平貞盛や好古などは共通の人物だが、俵藤太の漢っぷりが熱い。

  • るぴん

    シリーズ8作目は、上下巻の大長編。都では怪しい事件が頻発。晴明や賀茂保憲らが調べていくうちに、それらが1つの大きな出来事に繋がっていく。そして背後には都を転覆させるほどの大きな陰謀が…。ぞくぞくするほど面白い‼︎バラバラだった事件が繋がっていくのも、20年前の因縁も、これぞ長編ミステリーの醍醐味という感じ。将門は哀れな人だったんだなぁ。道満の動向が気になるところだけど、敵になることはないのだろう。急いで下巻へ。/「博雅よ。覚悟をしておけ。どうやらおれたちは、かなり剣呑なことに巻き込まれているらしいからな」

  • tengen

    シリーズ第8弾。妊婦が次々殺されるなど都では奇怪な出来事が起きていた。顔中にできた瘡に苦しむ平貞盛を訪れた晴明は一連の事件と合わせ20年前のある出来事の関連を感じる。20年前、東国における平氏一族の抗争を機に関東諸国を制覇し、遂には「新皇」を自称し、東国の独立をかかげた平将門。だが、朝敵として藤原秀郷(俵藤太)、平貞盛らにより討伐されてしまうのであった。☆彡 承平天慶の乱を陰陽師シリーズ風に怪しく描く上巻。瀧夜叉姫とは平将門の娘とされる伝説上の妖術使いの事だそうですが、明らかになるのは下巻からでしょうか。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items