TOP > Music CD・DVD > News > Easy Listening > 花井悠希/主人公〜さだまさしクラシックス

花井悠希/主人公〜さだまさしクラシックス

Monday, April 19th 2010

花井悠希/主人公〜さだまさしクラシックス
爽やかに瑞々しく・・・ヴァイオリン界を吹き抜ける新しい風 新抒情派ヴァイオリニスト、デビュー!

伸びやかで素直な音楽性が魅力の新世代ヴァイオリニストがデビューです。
現在、東京音楽大学3年生の21歳。東京交響楽団のコンサートマスター、大谷康子さんが大プッシュする実力も折り紙つきの若き逸材です。いわゆる「森ガール」的な魅力をもち、ファッション誌の読者モデルを勤めたこともある抜群のルックスも売り。
 2枚同時発売でのデビューで、このクロスオーバー・アルバムは、ニューミュージック界の大御所、さだまさしさんの楽曲をみずみずしく歌い上げている一枚。
 アレンジャーの渡辺俊幸氏は、さださんの音楽活動を二人三脚のようにして支え続けてきた存在で、熟知した「さだソング」の名曲を入魂の編曲で格調高くリメイクしています。いわゆる「歌のない歌謡曲」のインスト物とは、一線を画するクラシック調のアルバムです。(コロムビアミュージックエンタテインメント)

【収録情報】
・精霊流し
・無縁坂
・フレディもしくは三教街〜ロシア租界にて
・雨やどり
・秋桜
・主人公
・まほろば
・防人の詩**
・案山子*
・道化師のソネット*
・奇跡〜大きな愛のように〜
・北の国から-遙かなる大地より**
 花井悠希(ヴァイオリン)
 林そよか(ピアノ)
 森末夢美(ヴァイオリン)*、林はるか(チェロ)**
 編曲:渡辺俊幸

【花井悠希】
1988年、三重県生まれ。3歳よりヴァイオリンをはじめる。第11回、第18回のACFに出演し、カザルスホール、王子ホールでピアノトリオ、カルテットを演奏する。第1回名古屋アンサンブルフェスタin宗次ホールで、第一ヴァイオリンを務める。Luce弦楽四重奏団としてベストアンサンブル賞を受賞し、宗次ホールでリサイタルを行う機会を得る。いしかわミュージックアカデミー、みやざきミュージックアカデミー、草津国際ミュージックアカデミーやアルテンシュタイク音楽アカデミー(ドイツ)などの講習会に参加し、川崎雅夫、漆原朝子、ジェラール・プーレ、ウェルナー・ヒンク、ヘルムート・ツェートマイヤー等のレッスンを受け、選抜者のコンサートなどにも出演。これまでに、植村祐子、小林健次氏に、現在、大谷康子、嶋田慶子各氏に師事。現在、東京音楽大学3年生。(コロムビアミュージックエンタテインメント)


胸の奥深くまで染み入ってくる歌声に、心が浄化されていく―
さだまさしさんのコンサートに初めて伺わせて頂いたときのことです。
私の両親くらいの世代が多い会場で、自分だけ浮いてしまっているような気がして、ドキドキしながら席に座りました。
そしてコンサートの幕が開くと
お腹の底からの笑いと温かな感動に溢れたステージが待っていました。
特に印象に残っているのは秋桜です。
さださんの歌声、歌い方、メロディー、節回し全てが歌詞の世界観を色濃く浮かび上がらせるもので、
私は嫁入り前の気持ちなどまだ想像もつかないはずなのに、胸が苦しくて、せつなくて、溢れる涙を堪えることができませんでした。
自分がその歌詞の登場人物の一人になったかのように、感情が揺さ振られたかと思えば、
MCでは一変してさださんの面白いトークで思い切り笑って、コンサートの後は、心がスッと軽くなり浄化されたような気がしました。
それと同時に、この感動をヴァイオリンでも、しっかり伝えたいと強く思いました。
メロディーが持っているポエム、それをヴァイオリンの音色や歌い回し、ヴィブラート、そして何よりコンサートやCDを通して感じた想いを乗せて、私なりに表現したいと思いました。
そして、後日私は再び大きな感動に出会うことになります。渡辺先生に編曲していただいた楽譜で初めてピアノやチェロ等と合わせたときです。
どの曲も、原曲の世界観は残しつつも、見事にメロディーにフォーカスされていて、ヴァイオリンやチェロやピアノが一番素敵に表現できる編曲にしてくださいました。
憂いを湛えたチェロのメロディーだったり、感情が溢れ出るようなピアノの伴奏だったり、むせび泣くようなヴァイオリンのメロディーだったり。
弾けば弾くほど、深くて、曲に込められた想いが溢れる編曲です。
このCDを手にとってくださった皆様に、少しでもこの想いが伝わりますように‥・。(花井悠希)

期待以上の「クラシカルさだまさし」の世界!
昨年、このアルバムのプロデューサーから電話をもらった。話を聞くと花井悠希さんという新人のヴァイオリニストのアルバムの編曲の依頼であった。そして、全ての曲をさだまさしの楽曲でつくりあげたいとのこと。私とさださんとは、彼がグレープをやっている時代からの公私に渡る付き合いで、彼がソロデビューしてからの大半の曲の編曲を私が担当してきていることもあり、この仕事は是非引き受けたいと告げた。
そして今年の1月に花井さんに初めてお会いした。とてもチャーミングでありながら芯の強さを秘めた魅力的な女性である。伴奏を担当するピアニストの林そよかさんもこれまた美人である。さて、肝心の腕前の方は、と期待して演奏を聴くと両者とも音楽性豊かでテクニックも確か。結果、私としては俄然やる気に拍車がかかった事は言うまでもない。楽曲の選定にも関わったのち、盟友でもあるさださんへの深き想いを胸に、彼女たちの魅力を最大限に発揮させるべく魂を込めて12曲を編曲した。
そして出来上がった花井さんが奏でる「クラシカルさだまさし」の世界。
私の期待以上のアルバムになった。(渡辺俊幸)
花井悠希/光の風〜ヴァイオリン・クラシックス
爽やかに瑞々しく・・・ヴァイオリン界を吹き抜ける新しい風 新抒情派ヴァイオリニスト、デビュー!

2枚同時発売でのデビューで、このクラシカル・アルバムは、珠玉のようなヴァイオリンの小品を集めてみました。クラシック・ヴァイオリニストとしての花井の実力をこのアルバムで味わっていただこうという一枚です。
 ただし、ごくごく一般的なヴァイオリン小品(例えばツィゴイネルワイゼンとか、G線上のアリア)とは一味ちがった選曲を心がけました。チック・コリアの『スペイン』のように、花井の若い感性が生かせる楽曲にも挑戦しています。
 もう一枚の「主人公」とともに、ピアノ伴奏を務めている林そよかは、東京芸大の作曲科の学生です。ピアノ演奏を専門とする学生とは、ひと味もふた味もちがうイマジネーション溢れる自由な伴奏をご堪能ください。(コロムビアミュージックエンタテインメント)

【収録情報】
・ハンガリー舞曲第1番(ブラームス)
・ハンガリー舞曲第2番(ブラームス)
・ヴォカリーズ(ラフマニノフ)
・ウィーン風小行進曲(クライスラー)
・わが母の教え給いし歌(ドヴォルザーク)
・スラヴ舞曲第2番ホ短調(ドヴォルザーク)
・ルーマニア民俗舞曲(バルトーク)
・チャールダーシュ(モンティ)
・夢(ドビュッシー)
・スペイン(チック・コリア)
・黒鳥の歌(ヴィラ=ロボス)
・光の風(林そよか:書き下ろし新曲)
 花井悠希(ヴァイオリン)
 林そよか(ピアノ)

【花井悠希】
1988年、三重県生まれ。3歳よりヴァイオリンをはじめる。第11回、第18回のACFに出演し、カザルスホール、王子ホールでピアノトリオ、カルテットを演奏する。第1回名古屋アンサンブルフェスタin宗次ホールで、第一ヴァイオリンを務める。Luce弦楽四重奏団としてベストアンサンブル賞を受賞し、宗次ホールでリサイタルを行う機会を得る。いしかわミュージックアカデミー、みやざきミュージックアカデミー、草津国際ミュージックアカデミーやアルテンシュタイク音楽アカデミー(ドイツ)などの講習会に参加し、川崎雅夫、漆原朝子、ジェラール・プーレ、ウェルナー・ヒンク、ヘルムート・ツェートマイヤー等のレッスンを受け、選抜者のコンサートなどにも出演。これまでに、植村祐子、小林健次氏に、現在、大谷康子、嶋田慶子各氏に師事。現在、東京音楽大学3年生。(コロムビアミュージックエンタテインメント))
* Point ratios listed below are the case
for Bronze / Gold / Platinum Stage.  

featured item

花井悠希 主人公-さだまさしクラシックス

CD

花井悠希 主人公-さだまさしクラシックス

User Review :4 points (1 reviews) ★★★★☆

Price (tax incl.): ¥3,080
Member Price
(tax incl.): ¥2,834

Multi Buy Price
(tax incl.): ¥2,618

Release Date:21/April/2010

%%header%%Close

%%message%%

featured item

花井悠希 光の風-ヴァイオリン・クラシックス

CD

花井悠希 光の風-ヴァイオリン・クラシックス

Price (tax incl.): ¥3,080
Member Price
(tax incl.): ¥2,834

Multi Buy Price
(tax incl.): ¥2,618

Release Date:21/April/2010
usually instock in 2-3days

  • Point x 1
    Add to wish list

%%header%%Close

%%message%%