TOP > Music CD・DVD > Classical > Strauss, Richard (1864-1949) > Elektra : Warlikowski, Welser-Most / Vienna Philharmonic, Stundyte, T.A.Baumgartner, Grigorian, Laurenz, Welton, etc (2020 Stereo)

Strauss, Richard (1864-1949)

Blu-ray Disc Elektra : Warlikowski, Welser-Most / Vienna Philharmonic, Stundyte, T.A.Baumgartner, Grigorian, Laurenz, Welton, etc (2020 Stereo)

Elektra : Warlikowski, Welser-Most / Vienna Philharmonic, Stundyte, T.A.Baumgartner, Grigorian, Laurenz, Welton, etc (2020 Stereo)

Customer Reviews

  • ★★★★★ 
  • ★★★★☆ 
    (0 posts)
  • ★★★☆☆ 
    (0 posts)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 posts)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 posts)

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 1 of 1 items

  • ★★★★★ 

    村井 翔  |  愛知県  |  不明  |  23/October/2021

    音楽面では非常に水準が高い。ストゥンディーテ、グリゴリアンともに本当に声が良く伸びる。細やかさも申し分なく、この二人がやはり圧倒的。バウムガルトナーも悪くない。ヴェルザー=メストとウィーン・フィルがいつもの洗練にとどまらぬ、逞しい表現力を見せるのは、作品の性格をそのまま反映したとも言えるが、コロナ下ゆえの特別なテンションの高さか。 現代の衣装によるワルリコフスキ演出、今回の新機軸は以下の通り。1)音楽が始まる前に、夫を殺したばかりのクリテムネストラが出てきて、これは娘イフィゲニアを生贄にされたことの復讐であると自己主張する(ホフマンスタールの台詞ではない。ソポクレース原作の独訳か?)。2)エレクトラのモノローグおよび終盤でアガメムノンの亡霊(もちろん黙役)が舞台に出てくる。3)クリソテミスがボーイッシュとも言えるタイトないでたちなのに対し、エレクトラは花柄のスカートを履いている。従来のクリシェの逆を行こうという意図。クリソテミスは母親とその愛人殺害に積極的に関与するなど、明らかにキャラを変えている。4)副舞台としてクリテムネストラの部屋が設けられ、さすがに殺しの瞬間は見せないが、殺害後の状況をリアルに見せる。血しぶき、さらに不気味な蠅の大群を見せるプロジェクション・マッピングは終盤、大活躍。映像投影が派手な分、歌手たちの演技そのものが控えめなのは、近年の演出の悪弊ではあるが、全体としては新解釈の意欲は大いに買える。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 1 of 1 items