TOP > Music CD・DVD > Classical > Bach (1685-1750) > J.S.Bach: Brandenburgische Konzerte 1-6

Bach (1685-1750)

CD J.S.Bach: Brandenburgische Konzerte 1-6

J.S.Bach: Brandenburgische Konzerte 1-6

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 16 items

  • ★★★☆☆ 

    robin  |  兵庫県  |  不明  |  22/January/2024

    この団体の2回目の録音で一般的にはお勧め演奏だろうが、わたしには常識的に過ぎてインパクトが少ないと思う。それならシュナイダーハンがXnのモノラル録音のほうが好きである。私が好きなのは、クレンペラー、神戸室内合奏のボッセ、デっカのブリテンの3つ。15種位聞いたが古楽器は全く受け付けなかった。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    lightnin  |  青森県  |  不明  |  25/May/2013

     1970年代の演奏ですから,音質については最高とは行きませんが,皆さんのレビューにあるとおり,演奏は素晴らしいものだと思います。現代楽器による演奏のよさを全面的に生かした演奏かと思います。バウムガルトナーの小気味のいい指揮がさわやかな感じがします。中でも4番の叙情的な旋律の美しさ,5番のスークとニコレの掛け合いの温かさに心を惹かれました。

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    燕の巣  |  静岡県  |  不明  |  29/July/2012

    名盤が数多のバッハの名曲、私も多くの盤を所有しているが、レコ芸等で当盤を評価する評論家の先生は皆無。しかし、こちらでレビューされてる13名の方々が★五つ付けるのも納得の演奏。評論家はピリオドかモダン楽器かという不毛の議論を重ねるばかり。弦楽器を中心に包み込むように円やかなブランデンブルク協奏曲は他になく、心のこもった素晴らしい演奏。78年のアナログ録音だが、音も悪くない。

    8 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    かんたあびれ  |  神奈川県  |  不明  |  04/September/2010

    この曲を四半世紀きいてきましたが、皆様のレビューを読んでHMVで購入。今ではパイヤール盤、コープマン盤を抜いて個人的にNO.1の盤になりました。演奏の素晴らしさは、先にリスナーの皆様が書いていらっしゃる通りです。全体的に穏やかな雰囲気に満ちていながら、瑞々しさに溢れる演奏です。ソリストの素晴らしさも特筆ものですが、その中でヴァイオリンとヴィオラを受け持つヨゼフ・スークが全体をリードしていて、聴き手には何とも心地良いのです。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    クラシック初心者  |  千葉県  |  不明  |  24/May/2010

    はじめて聴くなり、あまりの素晴らしさに感激の涙、涙、、、バッハのブランデンブルク協奏曲は大好きでいろんなブランデンブルクをほぼ毎日聴いております。それぞれに素晴らしいのですが、このバウムガルトナー指揮の演奏は特にお気に入りになりそうです。この曲を書いてくれた大バッハと見事な演奏を世に残してくれたバウムガルトナー&ルツェルン弦楽合奏団の超一流奏者の皆様、そして、このCDを購入するきっかけを作ってくれたこのレビュアーの皆様、レコード会社の皆様、HMVの皆様、配達してくださった佐川急便の皆様!などなど、、関わってくれたすべてのひとたちに素直に感謝せずにはいられません。「みんなありがとね!」って心がひたすらピュアになってしまう演奏です。

    6 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    山葵  |  神奈川県  |  不明  |  09/April/2010

    私はこのCDを20年ほど前に6千円で買いました。それが今では1500円程... あまりの音の良さに、最初はデジタル録音かと勘違いしていましたが、アナログ録音だったのですね。 ルツェルン弦楽合奏団のとてもふくよかな優しいサウンドです。一昔前に流行った古楽器による弦楽合奏の残像音が途切れるようなサウンドではこのような表現豊かなサウンドは出ないでしょう。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    著名な登山家  |  和歌山県  |  不明  |  05/June/2009

    何度聴いてもそのたびに新しい発見のある素晴らしい演奏である。特にスークのヴァイオリンの音色、深みがあって何とも言えません。倍音が豊かで滋味にあふれています。ブルーレイのアバド盤も良かったが、最初魅了されたカルミニョーラのヴァイオリンもスークの比ではありません。リヒター盤よりこちらの方が好きです。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    あんぱん  |  京都府  |  不明  |  30/May/2009

    これはすごい。なんと心地よいことだろうか。 録音がすばらしい。なんと表現していいか難しいですが、「広い」! ものすごく広い世界を感じさせてくれる。 演奏もぬくもりあふれる肌に優しい世界観。 CDで聴いているという気がまったくしない、空気すら変えてくれるすばらしい音源です。 買いです!

    4 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    トム  |  東京  |  不明  |  05/November/2008

    録音がすばらしい。もちろん演奏も。特にオーボエの上手さには驚きました。ぜひ聴いてください

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    音吉  |  なにわ  |  不明  |  19/June/2008

    やっぱり古楽器じゃないと・・うるへぇ!そんなこたぁどうでもいいったらどうでもいい!!ニコレさんよろしいなぁ!スーク先生ええなぁ。 モダン楽器(この言い方嫌やなぁ)の今時の連中は変に古楽風(古楽連中の中でまともに聴けるのは一握りだけや)に演奏して聴衆に媚びようとする輩が噴出するが如くやけど、この頃の奏者たちの美しさはどうや!A=442でも充分やないけ!しかし、ええプレイやなあ。ドキドキしまっせ。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    レエル  |  不明  |  12/February/2008

    この頃のブランデンブルグは素晴らしい!やはり同時期のレオンハルト(ピリオド)も素晴らしかったが、今日では逆にバウムの方に郷愁や親しみを感じてしまう。 演奏はカラヤンやリヒテルほど重くなく、レオンハルトほど軽くもなく、荷重と支力の均衡が取れた演奏で、全体的にゆったりとたおやかな印象ですが、量感を支える輪郭線は明確であり、ここでのスークは魅惑的な旋律や呼吸と音の色彩で、見事に溶け合っているようだ。また2番でのトランペット5番でのフルートの快美な演奏も見逃せない!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    ぶ〜つぃ〜  |  トキオ  |  不明  |  14/January/2008

    皆さん書き込まれてますが、スークのヴァイオリンは素晴らしいです。また録音もとても良いみたいです(素人なので自信無いですが…)こんな素晴らしい作品を低価格で聴くことが出来るなんて!!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    長野県  |  安曇野市  |  不明  |  06/October/2007

    これは素晴らしい!僕はニコレが好きなので、彼を目当てに買ったのですが、なんと。ヴァイオリンのスーク。何ですかあれは。あの優しくて柔らかい音色はどこからきているのでしょう。そして全体を統率しながら悠々と歌っている。凄い!もちろんニコレも相変わらずの澄んだ響きで胸に心地よかったです。全6曲収録されていますが、僕は特に第1番にはまりました。第3楽章でのスークの歌いっぷりもさることながら、第4楽章での余韻を残した歌い方、曲づくりが胸に残ります。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    normalerweise  |  兵庫県  |  不明  |  22/March/2007

    新盤も素晴らしいが、バウムガルトナーの旧盤を是非発売して欲しい。1961年録音のドイツグラモフォン原盤のもの。独奏者にトランペット奏者にAdolf Scherbaumが起用されている。バッハトランペットを、バッハの死後初めて、20世紀になって演奏を可能ならしめた人物である。彼の功績が忘れ去られて久しい。是非とも、旧盤の録音も最発売させて欲しい。ニコレやカークパトリック等、錚々たる芸術家が参加した録音だからだ。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    たーこ  |  京都府  |  不明  |  02/February/2007

    安定した演奏で、安心して聴いていられます。また、録音も素晴らしく、リマスタリングでされに磨きがかかり、素晴らしい。DENONではパイヤールに匹敵する名演だと思います。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 16 items