TOP > Pixies > Doolittle (green Vinyl)

Pixies

Vinyl Doolittle (green Vinyl)

Doolittle (green Vinyl)

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 15 of 47 items

  • ★★★★★ 

    がすたふ孫  |  神奈川県  |  不明  |  28/July/2010

    MTV全盛の80年代。ロックは死んでなかったんだ。正気を失うほどにカッコいいよ。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    g.o.d.  |  宇宙  |  不明  |  24/March/2009

    自分は最初聴いた時、一曲目くらいしかピンと来ず、合わないのかなと思い聴かないでいましたが、久々に聴いたらこりゃぁいいと良さを理解。ボーカルの非凡なポップセンスを、ワザとすわりを悪くするような捻くれたバンドサウンドで料理して、変態的なボーカルを添えたらこのピクシーズの出来上がりだ。かみ合っていないようで絶妙なマッチングを見せている。聴いて良さが分からないという人も、いろいろ他の音楽を聴いた後戻ってくれば必ず良さが分かるはず。こりゃいいアルバムだ、他も買ってみよう。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    うちなー  |  とみしろし  |  不明  |  17/August/2008

    1の爆発力、3のポップさ、爽やかな5、意味の分からん7、絶妙な空気の13とか全部語りたいけど辞めておく。初めて聴いたときカッコよすぎて慌てた。この作品を機にpixiesのCDを全部集めたのは言うまでも無い。     

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    べーとーべん  |  ?  |  不明  |  27/January/2008

    とても個性的で振り幅もすごい。フランク・ブラックの巨漢の中はアイデアでいっぱいなんだろう。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    はんみょう  |  大阪府  |  不明  |  13/June/2007

    もし僕がプロ野球選手だったら、打席に入る時のテーマ曲は”debaser”で決まりだ。例え藤川球児の剛速球でもバックスクリーンに放り込んでみせる、等と暴言を吐きたくなる程アドレナリン、ドバドバ 状態に持っていってくれる。 この曲には人格を変える位の 破壊力がある。カッコ良過ぎ て悶絶する。コレが入ってる だけで殿堂入り。燃える。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    暗黒舞踏おっさん  |  千葉県  |  不明  |  30/April/2006

    愛らしい。キレっぷりがかっこいいんだが、根底にあるのはピクシーズ自体がもつ愛らしさである。バランス感覚に優れたバンドであり、この作品には顕著にそれが現われている。どこか危なっかしいとこも愛される所以だろう。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    lux  |  愛知県  |  不明  |  11/March/2006

    ギリギリまで追いつめられた瞬間に訪れる一種の躁状態、苦痛すら快楽に変える狂気にも似た脳内麻薬出まくりの大傑作ポップ・アルバム。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    MASA  |  宮城県  |  不明  |  25/February/2006

    一曲目のイントロからすでにヤバい。言うなればweezer「ピンカートン」のご先祖様か。歪みまくりの鋭角ギター、天使の囁きと狂気の叫び、示唆を含みつつも何の意味もない歌詞。もしかしたらただの馬鹿なのかも知れない。でもどうしようもなく泣きたくなるのだ。それがロックだから。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    トムヨー君とコンヴァー人  |  群馬  |  不明  |  16/February/2006

    90年代以降のロックの雛形の1つといってもいい作品。ロックを新しい次元に連れてったバンドの最高のアルバム。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    口笛吹き  |  千葉県  |  不明  |  10/December/2005

    以前9点にしたけど、これは10点だろ笑すいません。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    スペクタキュラー  |  山形県  |  不明  |  16/November/2005

    こんなに愛しいバンドはいないです。四人の妖精達が織り成す音楽は病み付きになります。ラモーンズぐらい影響力のある偉大なバンドでしょう。ディベイザーはホントに名曲中の名曲!聴かずに死ねないよ!

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    Ara#  |  和歌山県  |  不明  |  12/September/2005

    "Monkey Gone To Heaven"は言葉や思考を軽く超えている。もちろん全曲最高!ビートルズに匹敵するほどロックの歴史に多大な影響を与えたはずなのに、なんでこんなに過小評価かなぁ…。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    lux  |  愛知県  |  不明  |  28/August/2005

    彼らの最高傑作!彼らの魅力は抜群にポップな楽曲と、そこに時折ゾッとするような脅迫観念めいたものを感じさせる所にある。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    口笛吹き  |  千葉県  |  不明  |  24/August/2005

    ピクシーズを一言で表現すると「違和感」を感じさせるバンド、だと思う。他に類を見ない多分に計算してない変てこな個性。特にこのアルバムのコミカルさは唯一無二。ほめてます笑

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    round round  |  japan  |  不明  |  19/June/2005

    ほんとこういう変態たちがいる限りロックは死なない。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 15 of 47 items