Bartok (1881-1945)

CD Comp.string Quartet: Rubin.q

Comp.string Quartet: Rubin.q

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 7 of 7 items

  • ★★★★☆ 

    四郎右衛門  |  大阪府  |  不明  |  24/June/2013

       Bartok の弦楽四重奏曲は、Bach の無伴奏曲と並び、いくら聴いても飽きが来ません。やはり名盤は数多有る様ですが、所有盤はこの Rubin q. と、Keller q. New Budapest q. の三者でしかありません。三者の裡、最も柔性に鳴っているのは New Budapest q. で、私には最好です。Keller q. と、この Rubin q. は、New Budapest q. に比し、やや剛性に聴こえます。やはり Bartok は、音色が剛性ですと些か疲れます。然し、Keller q. とともに、この Rubin q. も秀演です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    jsky  |  兵庫県  |  不明  |  24/March/2012

    ズスケのベートーヴェンと同じく、シンプルな響きの構成により曲の構造を明らかにする演奏で、とっつきにくいバルトークの曲も面白く思えてくる。荒々しさをバルトークの一番の「売り」と考えるなら少々もの足りなく感じられるかもしれないが、バルトークをより古典的な音楽性(楽しみ)へと近づけてくれるようにも思えるこの演奏を結局繰り返し聴くことになる。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    zaionji  |  京都府  |  不明  |  10/February/2010

    彼女たちの演奏に聴き入ると、この作品も喜びに満ちたものであったのだと認識させられます。ジャケットの絵は泣いているけど、彼女たちの演奏は微笑んでいます。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    たーこ  |  京都府  |  不明  |  15/May/2006

    ルービン弦楽四重奏団の音色はやわらかく耳に心地よく、前衛的な響きに惑わされることなく、作品の持つ抒情性や民族色が感じられ非常に好印象。安かろう悪かろうでは決してありません。間違いなく買いの逸品。

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    やまちゃん  |  兵庫  |  不明  |  23/July/2005

    かばくんの言う野蛮な迫力 がこの曲に必要とは思えません。民族的なものを指しているかも知れませんが、ルービンはそれを更に超えた音楽を創っている。実際この傑作、この演奏がこの値段とは!

    3 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    かばくん  |  とちぎ  |  不明  |  24/June/2005

    野蛮な迫力に欠ける。……のだが、どうやらそれが彼女らの戦略らしいのだ。そう思って聴くといろいろ発見があるのだが、ファーストチョイスではないかも。しかし、この値段だからねえ……。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    じょーじ  |  岐阜県  |  不明  |  26/February/2005

    この傑作がこの値段で買えるとは良い世の中になったものだ。演奏も素晴らしい。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 7 of 7 items