Borodin:Prince Igor

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 2 of 2 items

  • ★★★★★ 

    山形の髭熊  |  山形県  |  不明  |  03/March/2011

    管弦楽曲として演奏されることが多いポロヴェツ人の踊りと合唱と共に舞台上のバレエ団の踊りが素晴らしい!歌手の素晴らしさは、言葉で表現で来ません。役柄と声の質が、好く何度聴いても飽きません。マリインスキー劇場のオペラ作品の早い時期でのBD化を望みます。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    ユローヂィヴィ  |  大阪府  |  不明  |  29/August/2010

    歌劇『イーゴリ公』の魅力を最大限に引き出した素晴らしいDVD。 序曲からして素晴らしい。キーロフ歌劇場管弦楽団ってこんなに上手かったのかと失礼ながら関心した。 ライブながら完成度がとても高い。 CDの全曲版よりよほどいい演奏をしている。録音もよりクリアだ。 歌手たちの演技もしっかりしている。 ライブとあるが、中継ではなくで録画用に劇場にお客さんを入れて一発撮りでなく一部に編集をいれているようだ。 序曲でもにオーケストラピットをあげて演奏しているし、演奏後の拍手もしないようにお客さんに指示したようだ。 第一幕の踊りと合唱は特に感動ものです。 ニコライ・プチーリンやオリガ・ボロディナ、ウラディーミル・ヴァネーエフの歌唱も素晴らしい。 ロシア人でもヨーロッパ系の人とアジア系の人がいてそれがうまいこと配役してあり視覚的にも役とピッタリあっている。 グドーク弾きの二人もいい。 演出も作品が本来あるべき最高のものをだそうと奇異をてらわず正統な方法でなされている。 舞台セットも衣装も豪華で素晴らしい。 そして映像も美しい。 カメラワークもしっかり計算されている。 しかしこの歌劇『イーゴリ公』にしてもムソルグスキイの歌劇『ボリス・ゴドゥノフ』にしてもグリンカからそれほど離れていないのに真にロシア的な(音楽と題材において。)作品がディレッタントの手で生まれたとは奇跡のようだ。 チャイコフスキイの歌劇はここまで土臭く作られていない。 マリインスキイのライブ映像では他に歌劇『ボリス・ゴドゥノフ』、歌劇『サドコ』、歌劇『マゼッパ』等が出ていたが是非国内版DVDを出して欲しい。

    5 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 2 of 2 items