TOP > Music CD・DVD > Classical > Wagner (1813-1883) > Parsifal: Knappertsbusch / Bayreuther Festspielhaus Windgassen Modl

Wagner (1813-1883)

CD Parsifal: Knappertsbusch / Bayreuther Festspielhaus Windgassen Modl

Parsifal: Knappertsbusch / Bayreuther Festspielhaus Windgassen Modl

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 4 of 4 items

  • ★★★★☆ 

    伊東洋輔  |  神奈川県  |  不明  |  23/November/2016

    クラシックの演奏家は数いれど、このクナッパーツブッシュほど愛好者から熱狂的に支持・妄信されている指揮者はおるまい。彼らに言わせれば、例えばワーグナー作品は「フルトヴェングラーよりクナの方が上」などととんでもないことを平然と口にし、またブルックナーの5番を「破格の名演」と持ち上げたり・・・とにかく私とは相いれない縁なき衆生、といえようか(付け加えれば私がこの連中を気色悪く感じるのは、来日経験は勿論、ウィーンやバイロイトで実演を聴いたわけでもないのにまるで友達口調で「クナ」「クナ」と呼んでいることだ。ショスタコやロジェヴェンじゃあるまいし)。・・・まあ他人の好みにケチ付けるのはこのくらいにして私見を述べさせてもらえれば、この録音は私がクナッパーツブッシュの遺した録音で唯一、感心したものである(ワーグナーの他作品やブルックナー、ブラームスetcを含めて)。別項でも述べたが有名な62年のステレオ録音より明らかに上。演奏時間はこちらの方が長いのだが、「遅い」と感じさせないのはアンサンブルの線が合って、歌手をしっかりサポートしつつ、単なる伴奏に終わらずにワーグナー作品の本質を捉えているからであろう。歌手もヴィントガッセン、メードルにロンドンと62年盤に勝るとも劣らない充実ぶりを示している。本来なら満点を付けてもいいのだが、生憎小生の持っているのはひところ出回った音質劣悪な廉価版で、高音域が金属的にキンキン響く代物で、これではとてもまともなレビューの対象になりえないので減点した次第(勿論買い換えたいのだが、何処のレーベルが信用出来るのかが解らず困っている)。追記:そうそう、この指揮者で面白く聴けたのはもう一つ、「ウィーンの休日」というアルバム。この2点(及び一応62年盤も加えておこう)以外は皆中古ショップに売ってしまいました。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    eroicka  |  不明  |  不明  |  20/March/2013

    クナは、戦後バイロイト音楽祭が再開された51年から64年まで毎年のようにパルジファルをバイロイトで演奏し、その録音も残っているが、その中でもこの51年の演奏が指揮も歌唱も白眉のものといわれている。残念ながら3種類ほどしか聴いていないので、詳細な比較検討は出来ないのだが、有名な62年のPhilipsのステレオライヴ盤よりかなりテンポが遅く、好調時のクナらしい悪魔的な呪縛感や蠢く黒い情動のうねりが冴え、月並みながらさすがといわざるをえない。好不調の落差が大きく好悪の分かれるクナだが、真骨頂を知るには最適の名盤だ。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    マリーフォルサちゃん  |  SWEDEN  |  不明  |  13/February/2013

    これぞ不滅の名盤です。伝説の名演がモノラルとは言え,これだけの音で蘇り,何の不満もありません。さすがに,オケの音はステレオで録音されたクナのタクトにより微妙に色調を変化させていく62年ものには負けますが,歌手は総じてこちらが素晴らしいです。特に外題役のヴイントガッセンは当時のクナがキャスティングを聞いて「何!ヤツはまだ歌っているのか!!」と父親と誤解し,誤解が解けると「何!ヤツはもう歌っているのか!!」と驚いたという小話が残るぐらい,初々しい歌唱を披露しています。51年のパルシを聞いていない人は是非聞いてください。これを聞いていない人は一生の損です。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★★ 

    naminchu  |  Tokyo  |  不明  |  04/April/2004

    Naxosの復刻が素晴しいというので、買って比較してみた。昔のDecca、Teldec、Historyと比べて、アナウンスほどの極端な差はない。必聴の名演なので、まだ持っていないなら買って聴いてみるベきだが、買い換える必要はないと思う。個人的には、History盤が気に入っている。それにしても。名歌手たちの30代の若々しい声……。

    0 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 4 of 4 items