TOP > Music CD・DVD > Classical > Tchaikovsky (1840-1893) > Symphony No, 6, Swan Lake, Rococo Variations : Ansermet / Orchestre de la Suisse Romande, Gendron (2CD)

Tchaikovsky (1840-1893)

CD Symphony No, 6, Swan Lake, Rococo Variations : Ansermet / Orchestre de la Suisse Romande, Gendron (2CD)

Symphony No, 6, Swan Lake, Rococo Variations : Ansermet / Orchestre de la Suisse Romande, Gendron (2CD)

Customer Reviews

Do you want to write a review?

Write you own review

Showing 1 - 2 of 2 items

  • ★★★★★ 

    つよねこ  |  大阪府  |  不明  |  27/May/2011

    アンセルメの悲愴を初めて聴いた時は、感動のあまり涙がでた。チャイコフスキーは特に好きな作曲家で、悲愴は数多くの指揮者で聴いてきたが、アンセルメの演奏は特別です。アンセルメのいつものスタイル、音色、テンポ感覚、どこをとっても、これ以上すばらしい演奏はないと思った。チャイコフスキーの他の交響曲の録音がないのは残念でならない。

    2 people agree with this review

    Agree with this review

  • ★★★★☆ 

    eroicka  |  不明  |  不明  |  10/October/2009

    アンセルメのチャイコ3大バレエはLP時代の定番。子供の時廉価版LPを持っていたが、20年余ぶりに聴いてみた。けばけばしくならずツボを心得た「匠」の演奏だ。悲愴は初めて聴くが、正攻法で堂々とした演奏。まさに隠れ名盤。海外のアンセルメ・ディスコグラフィーのサイトによれば、他にチャイコフスキーの交響曲の録音はないそうだ。いずれの録音もステレオ初期で、PPではヒスノイズが目立つが、各声部が明確に分離して聴こえる優れた録音だ。皮革のティンパニーの響きやメロウな弦など魅力的な響きもよく捉えている。モノラルのジャンドロンとのロココ変奏曲はテスタメントのCDで発売ずみ(シューマンのチェロ協奏曲も入っているが、これも名演)だが、上品で理知的な芸風が調和してた美しい演奏となっている。

    1 people agree with this review

    Agree with this review

Showing 1 - 2 of 2 items